心理学の本

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

大学3年生の時にゼミでお世話になった先生より大量の本を頂きました。

なんとダンボール3箱!

その中から必要なものを持って帰って、いらないものは捨てちゃっていいよと言われたので、厳選して選んだのがこれらの本。

P1000008.JPG

残りの本は捨てちゃいました。
すみません。
家に保存しておくスペースがもうないもので。
なにせあの部屋ですから。

ジンバルドーの「現代心理学Ⅰ〜Ⅲ」は大学院入試の時に心理学全体を見直すテキストとして利用していました。
かなり懐かしい本です。
「心理学パッケージ」の3巻は心理学の入り口として利用するのにいい本です。
専門用語はあまり使わずにわかりやすい語り口になっています。
ただ記述がちょっと古いところがあるんですよね。

その他洋書も何冊か頂き、「ゼミで使うのにいいテキスト」だよと言われたものがあったのですが、とくとみはゼミは受け持っておらず、集団授業なので洋書は使えないかもしれません。
あるテーマに対して対立する2つの理論を紹介しているものです。
春休み中にこの本は面白そうな内容なので読んでみようかな。

とまあ、こんな感じでネタ本が増えたのですが、どれも一般教養の心理学のテキストとしては使えそうなものばかりです。
これでしばらくは話のネタに困らないぞ。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録