スポンサーリンク
10月28日は群馬県民の日です。
JR東日本ではその日を記念してぐんまフリーパスが発売されます。
フリーエリアは群馬県内のJR各路線です。
(JR東日本より)
お値段は1100円で、フリーエリア内の普通列車の自由席が乗り降り自由になります。
また、新幹線や特急列車も別料金を支払えば乗車することができます。
発売期間などは以下の通り。
取扱箇所:群馬県内のJR東日本の主な駅のみどりの窓口、びゅうプラザ及び主な旅行会社
発売期間:平成21年10月21日(水)~28日(水)
利用期間:平成21年10月28日(水)のみ
有効期間:1日
料金:大人1100円、小人550円
10月28日(水)は高崎ー横川間をD51が12系客車を牽引するSL群馬県民の日号も運行され、もちろんこのぐんまフリーパスも利用することができます。
ただし、高崎ー横川を単純に往復するだけでは往復運賃が960円なので、フリー切符の元を取るためにはもうひと工夫必要ですね。
ぐんまフリーパスの詳細はこちらからどうぞ。
→ぐんまフリーパス(JR東日本)
とくとみは昨年、平成20年(2008年)にこのぐんまフリーパスを使ってSL群馬県民の日号に乗って横川へ行き、信越本線の廃止区間横川ー軽井沢間の遊歩道を歩いてきました。
その時の様子をこちらからどうぞ。
→SL群馬県民の日号からの車窓風 景 群馬日帰り旅行 その1(とくとみぶろぐ)