御岳山の登山道にある茶屋でコーヒーブレイク 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その7

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

1月4日。
武蔵御嶽神社での初詣を終えて御岳山を下山する途中この茶屋がありました。

参拝中に雪が激しくなってきたのでここで一休みすることにします。
お店の外には美味しそうな玉こんにゃくもありますが、どうしてもコーヒーが飲みたかったので今回はスルー。

お店の中に入ると暖かなストーブが置かれています。

雪で冷え切った体にはこのストーブの前はまるで天国のような暖かさでしたよ。

注文したのはコーヒーとくず餅。


(REGZA Phone T-01Cで撮影)

木造建築のお店の2階で子供たちがかけずり回る音を聞きながら休憩しました(笑)

外に出てみると地面には雪が薄っすらと積もっています。

雪は歩いているうちにだんだんと弱くなってきて、参道の終わりに差し掛かる頃には雪が少し降っているものの太陽が顔を出す瞬間もありました。
その時陽の光を浴びた雪のひと粒ひと粒がキラキラと輝いて幻想的な光景となったのです。

ここから10m程移動すると雪はすっかりやみ、向こうの空には青空すら見えています。

標高約800mでもこんなに天候が変わりやすいのですね。

ケーブルカーでさらに下山するのですが、その前に御岳山駅横の展望台に行ってみるとかすかに東京スカイツリーの姿が見えました。

とても微妙過ぎてこの写真ではわかりにくいかな。

ではケーブルカーにて下山です。

下りは急な坂道の下がはっきりと見えるので登りよりも迫力がありましたよ。
滝本駅からはバスで青梅線の御嶽駅へ。

夜になると提灯や待合室内に明かりが灯ってさらにいい雰囲気の駅となっていました。

青梅線で拝島駅まで戻り、そこから西武線で高田馬場へと移動してこの今年最初の小旅行は終了です。

当初は青春18きっぷで静岡県の三島に行く予定だったのですが、18きっぷの発売期間が終了していたことで急遽置くため方面に来たにもかかわらず面白い発見がたくさんありました。
青梅で井戸ポンプを見つけたり、雪の御岳山を見ることができたりね。
今年ももっともっと色々な景色を見るためにたくさんの土地を訪問していきますのでよろしくお願いいたします。

奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅まとめ
昭和レトロの演出が施された青梅駅で下車する 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その1
青梅散策で井戸ポンプを2つ発見する 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その2
江戸時代に建てられた旧宮崎家住宅とスープぎょうざ 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その3
御岳登山鉄道のケーブルカーで御岳山を一気に登る 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その4
武蔵御嶽神社参道の宿坊集落を歩く 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その5
雪が舞う中武蔵御嶽神社で初詣 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その6
御岳山の登山道にある茶屋でコーヒーブレイク 奥多摩ハイキングフリーきっぷの旅 その7←今ここ

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRシグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用 HSM ニコン用及びNikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影しました。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録