上野駅から「いなほ」のヘッドマークを掲げた臨時列車の「谷川岳山開き号」に乗車! 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その1

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

7月6日。
普段は23時睡眠が基本の僕が夜の上野駅にやって来ました。
家路を急ぐ人々が早足で歩く中を中央改札付近まで来て、電光掲示板を見上げます。

130707 谷川岳山開き号 SL織姫号彦星号の旅

上から3番目、下から2番目の「臨時 23:33 土合 13 6両」と表示されている列車がこれから乗車する列車です。
臨時列車の谷川岳山開き号という列車名です。
この翌日の7月7日が谷川岳の山開きで、その登山者向けに真夜中の3時に土合駅に到着するのがこの列車なのですよ。
13番線ホームに行ってみるとずらりと山登りの姿をした人々が今か今かと列車の入線を待っていました。

130707 谷川岳山開き号 SL織姫号彦星号の旅

来た!

130707 谷川岳山開き号 SL織姫号彦星号の旅

昔懐かしい特急列車として使われていた車両がこの日の運用に当たりました。
上野駅からこの色の列車に乗るのっていつ以来だろう?
もしかしたら初めて?
なんてことを考えながら列車をさらに眺めてみました。
あ!ヘッドマークはいなほだ!

130707 谷川岳山開き号 SL織姫号彦星号の旅

特急いなほは、現在は新潟と酒田・秋田間を結ぶ列車で、かつては上野、秋田間を高崎、上越、信越、羽越本線経由で結んでいました。
そんな歴史ある名前のヘッドマークがまさか上野駅で見られるとは思いもしなかったので、これはJR東日本の大大サービスですね。
車両側面の行き先表示幕もちゃんと秋田行きの特急いなほになっています。

130707 谷川岳山開き号 SL織姫号彦星号の旅

繰り返しますが、これはあくまで鉄道ファン向けのサービス表示であって、実際の行き先及び列車種別とは異なります。
粋な図らいとしてありがたく受け取らせていただきます。
この車両以外はちゃんと「臨時」という幕が出ていました。

130707 谷川岳山開き号 SL織姫号彦星号の旅

車内に入りますと、網棚にはずらりと登山用ザックが並びます。

130707 谷川岳山開き号 SL織姫号彦星号の旅

みんなこれから山開きに合わせて谷川岳に登るのですね。
なんてちょっと傍観者的立場で言ってしまいましたが、実は僕は登山目的でこの列車に乗ったのではないのですよ。
今回はいつものような一人旅ではなく、七鉄の会のメンバーのむねきさん、oridonさん、むねきさんの友人のともちゃん、そして僕の4人で上越線での鉄道撮影に向かおうという企画の旅なのです。
明らかに他の乗客たちとは持ち物も服装も違うという4人組はかなり浮いた存在だったと思います(笑)

130707 谷川岳山開き号 SL織姫号彦星号の旅

では座席に着きまして、出発を待つことにしましょう。
23:33、静かに谷川岳山開き号が上野駅13番線ホームから出発しました。
それと同時に乾杯です。

130707 谷川岳山開き号 SL織姫号彦星号の旅

おつまみもたくさん用意されています。

130707 谷川岳山開き号 SL織姫号彦星号の旅

窓枠にはずらりとお茶とビールも並んでいますよ(笑)

130707 谷川岳山開き号 SL織姫号彦星号の旅

軽く飲んで食べた後はいつの間にやらみんな仮眠に入りました。
何せ翌朝は3:00に土合駅着ですからね。
そんな早朝の土合駅の様子については次回のレポートになります。
続く。

同時刻のむねきさんのレポートがこちらです。
谷川岳山開き号と七夕の出会いを狙え その1(鉄ちゃん・鉄子大集合 〜世界に広げよう鉄道の輪〜)

谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2)
上野駅から「いなほ」のヘッドマークを掲げた臨時列車の「谷川岳山開き号」に乗車! 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その1←今ここ
土合駅に到着した谷川岳山開き号を待っていたのは群馬が誇るゆるキャラのおいでちゃん! 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その2
土合駅の462段の階段を上った先には温かなけんちん汁が用意されていた! 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その3
夜明け前の土合駅を通過する寝台特急あけぼのを撮影する! 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その4
上越線土合駅前での朝食と駅近で見られる自然の撮影 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その5
土合駅から湯檜曽駅まで上越線に乗車してループ線を確認する 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その6
湯檜曽駅のシンプルな駅舎と足湯の「ゆびその湯」 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その7
越後湯沢駅のぽんしゅ館内にある雪の洞ででっかいおにぎりを食べる! 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その8
越後湯沢駅ぽんしゅ館内にある越の室で日本酒の利き酒体験をする 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その9
アジサイをはじめとする越後湯沢駅周辺の花々を撮影する 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その10
越後湯沢駅で上越新幹線の撮影をする 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その11
SLみなかみ織姫号とSLレトロみなかみ彦星号がすれ違う瞬間を撮影した! 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その12
SLレトロみなかみ彦星号の蒸気機関車と旧型客車の組み合わせは最高にいい! 谷川岳山開き号の旅(七鉄ツアー2) その13(最終回)

写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8Gで撮影したものです。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で

似たテーマの記事はこちら

この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録