スポンサーリンク
今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は港区、中央区、台東区、荒川区の風景です。
3月21日
芝の増上寺の梅。
撮影したのはまだ寒さ厳しい2月のことでしたが、春の訪れを感じさせる景色でした。
3月22日
増上寺と東京タワーを空を広く入れて撮影してみました。
こんな雲の形がタイミングよく見られたのはラッキーでしたね。
Sponsored Link
3月23日
築地市場をカレッタ汐留から見下ろしてみました。
ちょっとHDR風の仕上げです。
3月24日
上野公園内にある五條天神社は大好きな神社のひとつです。
鳥居の向こうに日が沈む夕暮れ時はいい雰囲気になりますよ。
3月25日
日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんは、その名の通り夕暮れ時がいいですね。
3月26日
このネコ、実は相当巨漢です。
ちゃんとジャンプできるか心配でしたが、着地は無事に成功しました。
3月27日
最近お気に入りのネコ。
しっかり前脚を揃えてお行儀よく座っていました。
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
写真はNikon D610+Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SLII N Asphericalで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しました。