東京都武蔵村山市にある小麦畑の石川園で麦踏み体験をしてきた! #MM教え隊

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

​東京都武蔵村山市主催のモニターツアーに参加してきました。
ツアーの内容は村山かてうどん作り体験小麦畑「石川園」での麦踏み体験村山温泉かたくりの湯での入浴の3点です。
今回は小麦畑「石川園」で体験した麦踏みについて紹介します。

武蔵村山市モニターツアー

武蔵村山は水に恵まれた土地ではなかったことから稲作はできなかったそうです。
そこで水があまりなくても可能な小麦の栽培が行われたそうです。
現在郷土料理として知られるようになった村山うどんはそんな小麦を使って作られているわけです。
今回のツアーでは小麦畑の見学もさせてもらいました。
それが石川園です。

武蔵村山市モニターツアー

Sponsored Link

1月の段階ではまだちょろっと麦が出ているだけです。
それがしばらくするとこんな感じに緑が多くなります。

武蔵村山市モニターツアー

そして穂が出てきた段階。

武蔵村山市モニターツアー

そして麦刈りの段になるとこんなに色が変わります。

武蔵村山市モニターツアー

そして収穫された麦がこちらです。

武蔵村山市モニターツアー

色が薄い方はオーストラリアでとれたもので、濃いほうが武蔵村山のものです。
産地によってこれだけ色が違うということは味も異なるということなのでしょうね。

で、今回はそんな麦畑で麦踏み体験をさせていただきました。
なぜ麦踏みをするのか簡単に見ていきましょう。
冬の寒い日には霜柱が立ちますよね。
すると麦の根が浮き上がってしまってきちんと生育できなくなってしまうわけです。
それを予防するために土を踏んで霜柱を破壊していくというわけです。
それでは実際に麦踏みをしてみます。
今回は作業用に足元をビニール袋で覆って麦踏みをしました。

武蔵村山市モニターツアー

こんな感じでまんべんなく土を踏むために自分の足のサイズの半分くらいの歩幅で進んでいきます。

すり足になると麦を痛めてしまうので、ちゃんと足の上げ下げをしなくてはいけません。
地味な作業ではありますが、結構足の筋肉を使いましたよ。
でも、僕を含めて参加者の皆様はみんな楽しんで麦踏みをしていました。

武蔵村山市モニターツアー

麦踏みをするときちんと麦の両脇に踏みしめられた土の跡が見えますね。

武蔵村山市モニターツアー

麦踏みは今まで全くやったことがなかったので貴重な体験をすることができました。
村山うどんの会のお二方には感謝です。

武蔵村山市モニターツアー

この石川園での小麦栽培の様子はこちらに詳しく紹介されています。
小麦増産プロジェクト2016

村山うどんについての情報はこちらから。
村山うどんの会HOME

武蔵村山市内の魅力についての詳細はこちらから。
武蔵村山の魅力づくり | 武蔵村山の魅力教え隊&魅力マイスター

武蔵村山市モニターツアーまとめ
東京都武蔵村山市の郷土料理、村山かてうどん作りを体験して食べてみたら最高に美味しかった! #MM教え隊
東京都武蔵村山市にある小麦畑の石川園で麦踏み体験をしてきた! #MM教え隊←今ここ
東京都武蔵村山市にある村山温泉かたくりの湯で温泉や食事をゆっくりと楽しむことができますよ! #MM教え隊

この記事はABLAYZESTからの案内で武蔵村山市の無料モニターツアーに参加して作成されたものです。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で

似たテーマの記事はこちら

この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録