「 長野 」 一覧
-
-
長野県上諏訪温泉にある「くらすわ」は美味しいレストランで食事もできる複合施設 ベビーカーでの入店もOKですよ #育児
先日長野県の上諏訪に子連れで旅行に行ってきました。2泊3日の中日のランチで諏訪湖畔にあるくらすわに行ってみました。今回はくらすわについて紹介していきます。 くらすわとは くらすわはレストラン、カフェ、 …
-
-
赤ちゃんと一緒に安心して宿泊できるプランあり!上諏訪温泉のホテル鷺乃湯で子供と一緒に宿泊してみた #育児
旅が大好きなとくとみ(@tokutomi)です。先日子供が生まれたということもあってしばらく旅には出ていなかったのですが、久々に遠出をしてきました。場所は長野県の上諏訪温泉です。宿泊したのは諏訪湖の畔 …
-
-
新宿駅の特急スーパーあずさ、あずさ、かいじが出発するホーム(9番線、10番線)にある駅弁屋さんが便利!
鉄道旅行の際の楽しみの一つに車内で駅弁を食べるということがありますよね。以前はコンビニおにぎりでもいいと思っていたこともありました。というのも、僕は割りと食べ物の好き嫌いが多く、駅弁だと食べられない料 …
-
-
8月7日(月)までアルクマがパッケージに描かれた弁当やおにぎりが販売される山の信州フェアがニューデイズで開催中!
JR東日本の駅構内にあるコンビニエンスストアのニューデイズ。 2017年7月26日(水)から8月7日(月)まで「山の信州フェア」が開催中です。 信州は長野ですよね。 長野と言えばアルクマ! ポスターに …
-
-
諏訪湖畔にある「くらすわ」にてモヒートとメンチカツで素敵な午後のひとときを #地域ブログ
長野県の上諏訪でちょっと時間ができた時にお勧めの場所があります。 それが諏訪湖畔にあるくらすわです。 ちょっとしたカフェコーナーもあるので時間つぶしには最適ですよ。 くらすわの建物内には、カフェ、パン …
-
-
北アルプスと松本平を一望する長野県松本市にある薬師平茜宿の絶景露天風呂が最高! #地域ブログ
最近よく温泉に行っているとくとみ(@tokutomi)です。 今日は長野県松本市にある薬師平茜宿を紹介します。 ここの露天風呂からは松本平を一望できる素晴らしい絶景を拝むことができます。 こちらが宿の …
-
-
長野県塩尻市内にある標高1665mの高ボッチ山には諏訪湖や富士山を望む絶景がある! #地域ブログ
長野県塩尻市の東部に標高1665mの高ボッチ山があります。 ダイダラボッチがここで腰を下ろして一休みしたという伝説が残っているそうですよ。 そんな高ボッチ山に先日行ってきたのですが、そこからはみごとな …
-
-
長野県の善光寺街道郷原宿に残る井戸ポンプ 町の歴史が刻まれた風格あるポンプです #地域ブログ
実は井戸ポンプマニアなとくとみ(@tokutomi)です。 東京都内、主に下町を日々歩いて路地裏にある井戸ポンプを撮影しているわけですが、僕が旅に出た先でもやっぱり井戸に出会うわけです。 長野県塩尻市 …
-
-
コメダ珈琲の塩尻広丘店でモーニング おぐらあんをトーストにつけて食べるのが一番のオススメ #地域ブログ
長野旅行に行ったらほぼ必ず塩尻のコメダ珈琲に立ち寄るとくとみ(@tokutomi)です。 この夏もコメダ珈琲でモーニングしてきました。 コメダ珈琲といえばモーニングですよね。 塩尻でもこの選べるモーニ …
-
-
長野県民なら誰もが知っているというかんてんぱぱのゼリーをかんてんぱぱガーデンで無料で試食してみた! #地域ブログ
かんてんぱぱって知っていますか? 長野県民だったら知らない人はいないというくらい有名な寒天スイーツの会社だそうです。 僕は今まで何度も長野県には行っていましたが、今まで全然知りませんでした。 先日初め …
-
-
長野県木曽福島のせせらぎの四季の温泉は茶褐色のお湯が気持ちがいい! #地域ブログ
長野県に行ったらよく温泉に入っているとくとみ(@tokutomi)です。 先日、長野県の開田高原に行ってきた帰りにいい温泉に出会ったので紹介したいと思います。 せせらぎの四季です ここは日帰りのみの温 …
-
-
長野県の開田高原にある開田高原アイスクリーム工房のとうもろこしソフトクリームが美味しい! #地域ブログ
高原に行ったら食べたくなるものがあります。 そう、ソフトクリームです。 今回紹介するのは長野県の開田高原にある開田高原アイスクリーム工房です。
-
-
塩尻駅構内にある駅そばの桔梗は入場券を買ってでもぜひ食べてみたい!その秘密はこの狭い入り口にあり! #地域ブログ
先日長野県の塩尻に宿泊しました。 泊まったのはホテルではなかったので、朝食は外に食べに行くことにしました。 目的はこのおそばを食べることです。 長野県と言えばおそばが思い浮かぶと思います。 そんなおそ …
-
-
長野県内でしか食べられないテンホウに行ってみた!肉揚げラーメンと餃子が美味しかったですよ #地域ブログ
長野県内でチェーン展開しているテンホウというラーメン屋さんがあります。 何度も長野県には行っていますが、今回初めてテンホウに行ってみました。 テンホウは昭和31年(1956年)創業で、現在31店舗ある …
-
-
長野県塩尻市にあるおやき工房旬菜花のおやきが美味い! #地域ブログ
信州、長野県の名物と言えばおやきです。 そんなおやきが美味しいと評判の長野県塩尻市にあるおやき工房旬菜花に行ってきました。 旬菜花の店舗は塩尻の国道19号線(中山道)沿いにあります。 桔梗ヶ原病院のす …
-
-
速報!長野県岡谷市の諏訪湖で開催された第66回とうろう流し花火まつりの様子を写真14枚と動画1本でレポートします! #地域ブログ
平成28年(2016年)8月16日。 長野県岡谷市で花火大会が開催されました。 第66回とうろう流し花火まつりです。 今年も諏訪湖畔で撮影をしてきました。 8月15日には同じ諏訪湖の上諏訪で大きな花火 …
-
-
速報!平成28年(2016年)の諏訪湖祭湖上花火大会の様子を写真20枚でレポートします!
平成28年(2016年)8月15日。 長野県諏訪市の諏訪湖畔で諏訪湖祭湖上花火大会が開催されました。 約4万発もの花火が夜空を彩りました。 昨年に引き続き、今年もとくとみ(@tokutomi)は下諏訪 …
-
-
平成28年(2016年)8月16日(火)に長野県岡谷市でとうろう流し花火まつりが開催 #地域ブログ
平成28年(2016年)8月16日(火)に長野県岡谷市で第66回とうろう流し花火まつりが開催されます。 諏訪湖に先祖の供養のためのとうろうが流されて、さらに約2000発の花火も打ち上げられるというイベ …
-
-
今年も諏訪湖祭湖上花火大会は8月15日(月)に開催! 下諏訪側から昨年撮影した花火の写真を一挙公開します #地域ブログ
今年も8月15日(月)に長野県で諏訪湖祭湖上花火大会が開催されます。 一夜で約4万発の花火が上がるこの花火大会にはたくさんの観光客が訪れます。 今年も19:00から打ち上げがスタートするようで、どんな …
-
-
飯山の地産地消のお店 雪と寺の町のDining 六兵衛でみゆき豚のポークステーキ丼を食べてみた 『信州野沢温泉への旅』 その14(最終回)
12月6日。 長野県の野沢温泉への旅レポートの最終回です。 今回は飯山駅の近くで食べた昼食の様子をお伝えします。 駅の観光案内所でいくつかお勧めのお店をピックアップしてもらって、その中で気になった六兵 …