ぞろぞろぞろとホームの端から改札口へ向けて歩く乗客たち。 東急東横線の渋谷駅行き列車で代官山駅寄りに乗るとだいぶ歩かないと改札まで行けないというこんな光景が見られるのもあと少しです。 東急東横線 渋谷駅にて 写真はNik
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
ぞろぞろぞろとホームの端から改札口へ向けて歩く乗客たち。 東急東横線の渋谷駅行き列車で代官山駅寄りに乗るとだいぶ歩かないと改札まで行けないというこんな光景が見られるのもあと少しです。 東急東横線 渋谷駅にて 写真はNik
続きを読む1月7日。 羽生駅まで秩父鉄道に乗車して秩父鉄道を乗り潰すことができました。 折り返し列車で熊谷駅へと戻ってくるとホームにこの車両が停車していました。 隣には今乗ってきた銀色の車両がいます。 どっちもいいけど、青いほうが
続きを読む3月10日(日)から原宿にあるBLOCK HOUSEというギャラリーでfashionbookartというイベントが3月31日(日)まで開催されています。 初日の10日(日)にはオープニングパーティーのYelowParty
続きを読む東急東横線を僕はほとんど使わないので、いまだに渋谷から元町・中華街まで乗り換えなしで行けるという実感がありません。 横浜方面に行くときは東海道線に乗ってしまうので。 たまには東横線に乗って横浜方面に行ってみようかな。 東
続きを読む1月7日。 秩父鉄道の長瀞駅に戻って来ました。 これから秩父鉄道の未乗区間である熊谷-羽生間を乗り潰すことにします。 その前に、長瀞駅をちょっと撮影。 こういう長いベンチを見るとついつい撮りたくなります。 古いものだけで
続きを読む日暮里方面から夕やけだんだんの階段を下りて、谷中銀座に入る手前で左に曲がりそのまま道なりにまっすぐ進むます。 右手にある宗林寺を過ぎたところにHAGISOがあります。 HAGISOとはかつては萩荘というアパートだったので
続きを読む何気ない風景も気がついた時にはなくなっていることがあります。 日常的な東急東横線渋谷駅の景色も記録に残しておきます。 東急東横線 渋谷駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-10
続きを読む1月7日。 長瀞の宝登山ロープウェイを使って宝登山から下山してきました。 次に向かうのは不動寺です。 ロープウェイに乗っている時に何やら人が集まっているのが見えたのですよ。 この日は1月7日ということで不動寺では七草粥を
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は新宿区、足立区、千代田区の風景です。 3月4日 新宿南口の歩道橋の上から歩道を見下ろしてみました。 西に傾いた太陽によって人の影が長く伸びてい
続きを読む間もなく地下駅となる東急東横線の渋谷駅。 改札へと急ぐ人々のこんな流れも見納めです 東急東横線 渋谷駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED
続きを読む1月7日。 長瀞の宝登山ロープウェイの宝登山山頂駅までやって来ました。 駅周辺の地図を確認してみましょう。 大きな地図で見る 宝登山奥宮と宝登山小動物公園が気になるのでその2箇所に行ってみたいと思います。 まずは宝登山奥
続きを読む中野の居酒屋野武士に行ってきました。 →居酒屋 野武士(食べログ) 賑やかなサンモールからはちょっと離れたところにある住宅街の中にお店があります。 この日の僕はコーラで乾杯。 他の人は生ビールやキンミヤ焼酎を飲んでいまし
続きを読む東急大井町線の大井町駅付近にはまだ高架下建築が残っています。 以前は京成の日暮里から町屋にかけてもこのような景色があったのですが、今はなくなってしまいました。 果たしてここではいつまで見られるのでしょう。 東急大井町線
続きを読む1月7日。 長瀞の宝登山神社の近くからは宝登山の山頂付近まで運んでくれる宝登山ロープウェイがあります。 秩父鉄道の秩父路遊々フリーきっぷを持っていると料金が一割引きになり、往復で通常は800円のところを720円で乗車する
続きを読む武蔵野線の新三郷駅前にあるIKEAに行ってきました。 →IKEA新三郷|ストア情報 – IKEA IKEAでは家具類を眺めるのも楽しいですが、僕にとってはレストランでの食事も大きな楽しみになっています。 こん
続きを読む飛鳥山電停と王子駅前電停の間は都電荒川線は車と同じ路面上を走ります。 その入口で信号待ちしている車両をパチリ。 都電荒川線 飛鳥山-王子駅前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-30
続きを読む1月7日。 今回は秩父鉄道長瀞駅の西側を歩いたレポートをします。 まずは地図を確認しましょう。 大きな地図で見る 目的地は宝登山神社です。 神社へ行く前に、ちょうどお昼時だったのでお昼ごはんにします。 駅前にある長瀞屋に
続きを読む西池袋の路地をちょっと入ったところにあるベルギービールバー、GIBBONに行ってきました。 路地と行っても表通りから1本入ったところなのですが、ひっそりしたところなのでうっかりしているとお店の前を通りすぎてしまうかも。
続きを読む東急東横線の列車が渋谷駅から横浜方面へ向けて出発していきました。 列車は駅を出てすぐのところにあるポイントを渡って左側の線路に出ます。 東急東横線 渋谷駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIK
続きを読む1月7日。 秩父鉄道の長瀞駅にやって来ました。 駅舎の撮影をしていると熊谷方面の遠くから列車の音が聞こえてくるではありませんか。 急いで駅舎横で待ち構えていると貨物列車が来た! 秩父鉄道の貨物列車はかっこいいですねえ。
続きを読む