中野にある沖縄居酒屋ハイサイおじさんに行ってきました。 →ハイサイおじさん@中野 昨年の12月に沖縄に行ってからすっかり沖縄料理のファンになっています。 →那覇空港に降り立ったら、そこは大雨だった 沖縄・渡名喜島への旅
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
中野にある沖縄居酒屋ハイサイおじさんに行ってきました。 →ハイサイおじさん@中野 昨年の12月に沖縄に行ってからすっかり沖縄料理のファンになっています。 →那覇空港に降り立ったら、そこは大雨だった 沖縄・渡名喜島への旅
続きを読む埼京線で新宿駅に到着した時、隣のホームにMUE-Train(ミュートレイン)がいるのが見えました。 もちろん下車して見に行きましたとも。 MUE-Train(ミュートレイン)とは車両走行に関する様々な点をテストするための
続きを読む1月7日。 今シーズン最後の青春18きっぷの旅に出ることにします。 まずは上野駅から高崎線で熊谷駅へ。 ここで秩父鉄道に乗り換えます。 あ、とりあえず18きっぷの使用はここまでです。 ここからは秩父鉄道の旅に変わります。
続きを読むゆっくりゆっくり坂を下る都電荒川線。 下りきったら登り坂が待ち受けています。 都電荒川線 鬼子母神前-都電雑司ケ谷 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6
続きを読む埼玉県こども動物自然公園でカピバラのすぐ近くで足湯に入ることができるという貴重な体験をすることができました。 足湯の後は再びカピバラ放飼場の外からカピバラたちが温泉に入る姿を観察します。 大人のカピバラ2頭が打たせ湯を浴
続きを読む有楽町のガード下にあるカレー専門店のふくていの有楽町本店に行ってきました。 「神田で昭和30年から変わらぬ味」と看板に出ている言葉が気になったので即お店に入る事に決めました。 しかもこの日は通常800円のステーキカレーが
続きを読む東急東横線渋谷駅。 たくさんの人々が上下車したこのホームで東横線を見るのもあと少しになりました。 東急東横線 渋谷駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-
続きを読む埼玉県こども動物自然公園のカピバラは冬になると温泉に入ることで人気があります。 そんな温泉に入っているカピバラを至近距離から足湯に入りながら見ることができるというイベントも実はあるのです。 14:15から参加券の販売が開
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は文京区、台東区の風景です。 2月25日 根津から東大横の坂道を上がったところにある教会。 青空をバックにした十字架が美しく見えました。 2月2
続きを読む寝台特急カシオペアが上野駅13番線ホームから出発します。 こんな光景を見ると自然に笑顔になってしまいますよ。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D90+TAMRON SP AF60MM Di2 MACRO
続きを読む前回は埼玉県こども動物自然公園のカピバラ温泉の打たせ湯を紹介しましたので、今回は大浴場を見てみることにします。 カピバラがどれだけ温泉が好きなのかはもうこの1枚で十分でしょうという感じもしますが、たくさん写真をお見せしま
続きを読む東京路地裏散歩の途中でネコの撮影しようとすると、時として自分とネコのツーショット写真が撮れてしまうことがあります。 ある日のことです。 このネコは僕の背中をマッサージしてくれました。 でも爪を立ててくるから痛いのなんのっ
続きを読むレトロ風車両の都電荒川線9001。 この車両、僕は結構好きです。 都電荒川線 向原電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX
続きを読む14時近くになると埼玉県こども動物自然公園のカピバラ担当の飼育員の方々が温泉の準備を始めます。 もちろん人間が入るものではなくてカピバラが入るものですよ。 お湯をためている間に飼育員のお兄さんがカピバラの生態についてお話
続きを読む日曜アーティストの工房のTOMAKIさんから作品展示の案内をいただきました。 場所は銀座にある奥野ビルです。 奥野ビルは昭和7年に建てられたビルで、銀座の街の中でも一際異彩を放っている素敵な建物です。 僕もこれまで何度か
続きを読む特急ひたちが間もなく上野駅に到着します。 上野駅のすぐ北側にある両大師橋からも上野駅を発着する列車がよく見えます。 常磐線 日暮里-上野 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300m
続きを読むさて、問題です。 これはなんでしょう? 正解はカピバラの唇でした。 こうして部分的にアップにしちゃうとちょっと怖いですかね(笑)。 こんな風に柵をガジガジしているところを真横から撮影したものですよ。 さて、埼玉県こども動
続きを読む地上にある東急東横線渋谷駅から元町・中華街行きの急行列車が出発して行きました。 ぐいーんと右にカーブを切って列車が見えなくなるという様子を見るのも残り僅かの時間になってきました。 東急東横線 渋谷駅にて 写真はNikon
続きを読む埼玉県こども動物自然公園にカピバラを見にやって来ました。 午前中はひたすら眠り続けていたカピバラたちも午後になってから目を覚まして活発に動き始めました。 大きなカピバラに混じって小さな子供のカピバラも負けじと動いています
続きを読む最近使わなくなったレンズを売って、そこでできたお金で新しいレンズを買うという技を覚えたとくとみ(@tokutomi)です。 先日も2本レンズを売って新しく1本購入してみました。 AF-S DX NIKKOR 35mm f
続きを読む