とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

シュレッダーを買って部屋を掃除したい

スポンサーリンク

最近シュレッダーが欲しいです。
職業柄残しておくべきではない書類がたくさんあるんですよ。
名簿とか答案用紙とか。
そういう個人情報が記載されているものは普通にゴミに出すわけにはいきません。
我が家には焼却炉はないし、庭で書類を燃やせるような環境もありません。

シュレッダーがある学校まで書類を持っていって廃棄処分すればいいんですけど、そこまで重たい紙をたくさん持っていく気力はありません。
そうなるとやっぱりパーソナルシュレッダーですよ。
自宅でじゃんじゃか紙を処分できれば最高じゃないですか。
で、さっそく調べてみました。
候補にあがったのが、これ。

B0004QIHCI KOKUYO 電動シュレッダー KPS-S18XN (A4対応, クロスカット, 容量23L, カット枚数7枚)
コクヨ

by G-Tools

本当はB4まで対応して欲しいところだけど、家庭用でそんなに大きいものは置くことはできないのでA4対応でよしとしましょう。
この商品で同時カットが7枚だから、今の段階でかなりの枚数があるので全部を処理するには丸1日かかっちゃいそう。
こういうハンドタイプもあるけど、これでは1年かかっちゃいそうなので却下。

SANWA SUPPLY マルチシュレッダー PSD-16 (A4対応, CD対応, DVD対応, クレジットカード対応, クロスカット, 容量1.64L(用紙), 容量1.3L(CD・DVD・クレジットカード)) SANWA SUPPLY マルチシュレッダー PSD-16 (A4対応, CD対応, DVD対応, クレジットカード対応, クロスカット, 容量1.64L(用紙), 容量1.3L(CD・DVD・クレジットカード))

by G-Tools

それにしても、今部屋の中が書類やらAmazonから送られてきたDVDやら本やらを梱包していたダンボールが山のようになっています。
NEC_0015.JPG
さすがにこれはやばいので、ちゃんと掃除しないとな。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク