子供の頃、ブルートレインが好きでした。
東北本線を走るブルートレインをよく見に行っていたものです。
最近は新幹線網の発達ですっかりブルートレインが少なくなりましたが、さらに悲しいニュースがありました。
今年の3月いっぱいで「銀河」「なは」「あかつき」が廃止、そして「日本海」と「北斗星」が2往復から1往復になってしまうのです。
さらに来年には「富士」「はやぶさ」も廃止されてしまう予定だそうです。
僕がブルートレインに乗ったのは、去年の夏、青森旅行の帰りに「あけぼの」に乗っただけです。
これからまたブルートレインに乗る機会があるのかな、なんて感傷に浸っていたら、本屋でこの本を見つけました。
雑誌「男の隠れ家」2月号です。
特集は「日本列島 個室列車乗りつくし」。
個室列車と言えばもちろんブルートレインです。
「カシオペア」「トワイライト・エクスプレス」「北斗星」などなど現行のブルートレインを完全網羅して、豊富な写真で紹介されています。
実際に自分で乗ることはできないけど、美しい写真を見て、自分が旅している想像をかき立てられました。
やっぱり、いいなあ、ブルートレイン。
その他にも「ローカル線 冬の旅」という特集もあり、厳しい冬の中を走るローカル線の写真も満載です。
1冊でとくとみの好きなブルートレインとローカル線がたくさん見ることができて大満足でした。
本屋さんで見かけたらぜひ手にとって見てみてください。