とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

キハ40のボックスシートに座り、いよいよ憧れの只見線の発車時間に 冬の青春18きっぷの旅 その20

スポンサーリンク

冬の青春18きっぷで大雪が降る中走る只見線を見たくて小出駅までやってきました。

今回は一人旅ではなく、車中で知り合ったおじさんとの二人旅です。

只見線は小出から会津若松を結ぶ路線なのですが、全線通しで走る列車は1日でたったの3本。

一部の区間だけ走る列車が数本というローカル線中のローカル線です。

東京から小出経由で日帰りで全線踏破しようとすると必然的に小出発13:17の列車にならざるを得ないので、18きっぷシーズンの土日のこの列車はかなりの混雑になり、約4時間の乗車時間中ずっと立ちっ放しということもあるそうです。

しかし僕が訪れたのは平日だったのでボックスシートは全てなんとなく埋まっている程度という乗車率でした。

まずは小出駅に停車中の只見線の列車から。

右側のホームと左側のホームの間にある雪で、どれくらいの積雪量かがわかります。

乗車した車両はキハ40。

2両編成で1両がボックス席がある車両で、もう1両がロングシートでした。

ボックスシートがある車両が旅行者用で、ロングシートが地元のお客さん用というような雰囲気がありました。

僕はもちろんボックスシートでおじさんと一緒に座りました。

いよいよ13:17。

憧れの只見線の出発です。

続きはまた次回。

冬の青春18きっぷ「只見線の旅」まとめ
大雪を見るために只見線に乗りに行く途中見知らぬおじさんと知り合う 冬の青春18きっぷの旅 その18
土樽駅の雪下ろしと上越線小出駅周辺散策 冬の青春18きっぷの旅 その19
キハ40のボックスシートに座り、いよいよ憧れの只見線の発車時間に 冬の青春18きっぷの旅 その20←今ここ
真冬の只見線、小出ー会津川口間乗車記 冬の青春18きっぷの旅 その21
真冬の只見線、会津川口駅でのタブレット交換 冬の青春18きっぷの旅 その22

写真はNikon D40xで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク