ゴールデンウィークに房総横断切符を利用して、小湊鉄道の五井駅からいすみ鉄道の大原駅まで乗車してきました。
まず最初に小湊鉄道の上総鶴舞駅で途中下車し、駅舎や周辺の散歩をした後に、線路の向こうの駅舎とは反対側に行ってみることにしまいた。
そこにあったのはこのような巨大な木造の倉庫です。
外壁はトタンで覆われていますが、それがまた錆びついていていい味を出しているのですよ。
木のドアもいい感じです。
補強材の入り方がデザイン性が出ていてるように見えました。
しかし、この倉庫の中には一体何が入っているのでしょうか?
次回は、この中についてレポートします。
房総横断旅行まとめ
・房総半島横断乗車券で小湊鉄道といすみ鉄道の旅へ 房総半島横断旅行 その1
・名駅舎が残る小湊鉄道の上総鶴舞駅で途中下車 房総半島横断旅行 その2
・大正・昭和へタイムスリップできる小湊鉄道の上総鶴舞駅 房総半島横断旅行 その3
・田んぼだらけの小湊鉄道上総鶴舞駅周辺を散策 房総半島横断旅行 その4
・小湊鉄道上総鶴舞駅にある謎の木造倉庫 房総半島横断旅行 その5←今ここ
・小湊鉄道上総鶴舞駅裏にある倉庫の中身とは!? 房総半島横断旅行 その6
・小湊鉄道の養老渓谷駅で足湯に入る 房総半島横断旅行 その7
・養老渓谷の井戸プンプとキハチュー像 房総半島横断旅行 その8
・小湊鉄道といすみ鉄道の接続駅、上総中野駅 房総半島横断旅行 その9
・歴史的建造物と井戸があるいすみ鉄道大多喜駅で途中下車 房総半島横断旅行 その10
・大原駅周辺は井戸の宝庫だった 房総半島横断旅行 その11
写真はNikon D40xで撮影したものです。