とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

紅、黄、緑の色の洪水 六義園紅葉散策 その2

スポンサーリンク

やっぱり秋は紅葉を楽しまなくちゃということで六義園に行ってきました。

園内はどこを見ても紅葉で、常緑樹の緑と合わせて色の洪水になっていました。
地面に落ちたもみじの赤と芝の緑のグラデーションもきれいでした。

黄葉の具合も鮮やかでしたよ。

紅葉と黄葉のコントラストもなかなかです。

こうやって木々を眺めていると時が経つのを忘れてしまいそうでした。

六義園紅葉散策レポートはまだまだ続きます!

六義園紅葉散策まとめ
都会の中の癒しスポットである六義園に行く 六義園紅葉散策 その1
紅、黄、緑の色の洪水 六義園紅葉散策 その2←今ここ
六義園内のお茶屋さんで抹茶を頂く 六義園紅葉散策 その3
ライトアップされた六義園の紅葉を撮影 六義園紅葉散策 その4
光と紅葉のコラボレーション 六義園紅葉散策 その5

写真はNikon D40x+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク

2 comments
アホキ

すごい紅葉ですね。
園内を電車が走っていないのが寂しく感じてしまうのが
鉄の悲しい性です。

とくとみ

確かにこれで鉄道があったら最高なんですが(笑)
山手線の線路からはちょっと離れているので、鉄的には残念です。
でも紅葉は本当にきれいでしたよー。
今日の雨で葉っぱが全部落ちていなければいいのですが・・・