7月24日。
エプソン主催の鉄道写真を撮ろう!in小湊鐵道イベントレポートの第2回目です。
今回は最初の撮影地である上総川間駅からのレポートです。
この駅の周辺は見渡すかぎりの田んぼ。
田んぼ。
右上に写っているのが今回利用したバスです。
上総川間駅は待合室のみの簡素な駅舎でした。
よく見ると右下の石柱(?)に人の顔らしきものが描かれていたりしてなかなか遊び心があります。
駅前には夏の花も咲いていて、爽やかな雰囲気でしたよ。
さらに、線路の向こうには5体のかかし(笑)
いい味出しています。
駅の近くには「停車場」と書かれた表示があったり、
遮断機のない踏切も夏の風景によく馴染んでいました。
この上総川間駅周辺で自由行動となり、参加者は思い思いの撮影場所を探していましたが、ほとんどの方が田んぼの向こうから駅、そしてもうすぐ来る列車を撮影をしようとしていました。
僕は皆からはだいぶ離れたところでこっそりと撮影することにし、自分だけのポイントを探すことにしました。
その話はまた次回。
小湊鐵道撮影イベントまとめ
・中井精也さんと行く小湊鐵道撮影イベントに参加してきた! 小湊鐵道撮影イベント その1
・田んぼの緑に囲まれた上総川間駅 小湊鐵道撮影イベント その2←今ここ
・上総川間駅周辺で鉄道風景写真を撮影する 小湊鐵道撮影イベント その3
・上総鶴舞駅の素晴らしい木造駅舎を撮影する 小湊鐵道撮影イベント その4
・上総鶴舞駅周辺の鉄道風景を撮影する 小湊鐵道撮影イベント その5
・エプソンのプリンター、EP-902Aで小湊鐵道写真をプリントする 小湊鐵道撮影イベント その6
・小湊鐵道五井駅の車庫を見学する 小湊鐵道撮影イベント その7
・SLや貨物車両を見て、かつての小湊鐵道を想像する 小湊鐵道撮影イベント その8
エプソンプロセレクションブログでもこのイベントの様子が紹介されています。
→小湊鉄道撮影&プリント体験取材記(エプソンプロセレクションブログ)
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。