とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

馬橋駅近くの跨線橋から流山線を撮影する 流鉄流山線撮影散歩 その2

スポンサーリンク

2月11日。
馬橋からは常磐線の線路の西側に流鉄流山線の線路があります。
その線路に沿って歩いてみようと思います。
駅の外に出ると、ちょうど馬橋駅から流山行きの電車が出発するところでした。

民家と民家の隙間からパチリ。
流山線沿線はこのような住宅地なので自然いっぱいの絶景の地というわけではありませんが、住宅地ならではの鉄道風景が撮れればと考えています。

馬橋駅からは流山線の線路は水路に沿って敷かれています。

この水路の脇は遊歩道にもなっているので普通の散歩道としても気持ちよく歩くことができます。
ハトもひだまりでぬくぬくしていました。

そんな道を歩いて行くとすぐのところに流山線の踏切があり、その横には流山線と常磐線を越える跨線橋もあります。
その跨線橋を歩いてみると、真下に長い編成の常磐線の快速列車が通り過ぎていくのが見えるのでなかなかの迫力です。

流山線側を見てみると、民家と民家の間をのんびりと走っていました。

それにしても本当に民家との距離が近いですね。
同じ列車をすかさず縦位置でもパチリ。

馬橋駅を出てすぐのところにもこんな撮影スポットがあるので、これからの流山線撮影散歩には大いに期待できそうです。
次回に続く。

流鉄流山線撮影散歩まとめ
常磐線に隣接する小さな流鉄流山線馬橋駅 流鉄流山線撮影散歩 その1
馬橋駅近くの跨線橋から流山線を撮影する 流鉄流山線撮影散歩 その2←今ここ
馬橋-幸谷間の流山線風景 流鉄流山線撮影散歩 その3
幸谷-小金城趾間の長閑な風景 流鉄流山線撮影散歩 その4
小金城趾-鰭ヶ崎間にある坂川にかかる鉄橋で撮影 流鉄流山線撮影散歩 その5
小金城趾-鰭ヶ崎-平和台間の流山線の風景 流鉄流山線撮影散歩 その6
鰭ヶ崎-平和台の森と住宅街の風景 流鉄流山線撮影散歩 その7
平和台-流山間で最後の流山線撮影をする 流鉄流山線撮影散歩 その8
流山から馬橋まで流山線に乗車する 流鉄流山線撮影散歩 その9

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク