1月8日。
静岡県の三島市立公園楽寿園へとやってきたわけですが、そこにいる僕が会いたい動物とはこちらだったのです。
あ、間違えた。
白鳥ではなくカピバラです!
この楽寿園にもカピバラ温泉が設置されており、冬の間はこうしてのんびりとお湯につかるカピバラさんを眺めることができるのです。
気持ちよさそうですねえ。
楽寿園にはオスの風、メスのシルクとミルクの3頭のカピバラが暮らしています。
最初の写真に出てきた2頭がメスのシルクとミルクです。
どっちがどっちだか僕には見分けが付きません。
オスの風はどこにいるかの話はまた今度にしまして、今回はメスの2頭に注目します。
この温泉に入っているとカピバラ達にはほとんど動きがありません。
動きがあるとすればすぐ横を走る豆汽車くらいです。
もしかしたらこの楽寿園は列車に乗りながらカピバラを見ることができる日本唯一の場所かもしれませんね。
しばらくすると動きがようやく出てきました。
メスの一方が温泉から出てきたのです。
どうするのかなと見ていたら、日向に移動して日向ぼっこ。
これまた気持ちよさそうな顔をしています。
日向ぼっこに飽きると見学者の方にのそのそと近づいて来ました。
手を出している人にご挨拶。
僕の方にも来てご挨拶していきました。
この後はまた温泉に入ります。
たてがみ(笑)
こうして2頭のメスカピバラはまたまた温泉タイムとなるのです。
次回はオスの風くんの様子を紹介いたします。
冬の青春18きっぷで三嶋大社初詣の旅まとめ
・東海道本線を乗り継いで静岡県の三島へ 冬の青春18きっぷで三嶋大社初詣の旅 その1
・三島の楽寿園のカピバラ温泉タイム 冬の青春18きっぷで三嶋大社初詣の旅 その2←今ここ
・三島の楽寿園にいるオスのカピバラを観察する 冬の青春18きっぷで三嶋大社初詣の旅 その3
・(たぶん)日本一新幹線の線路に近いところにある三島の井戸ポンプ 冬の青春18きっぷで三嶋大社初詣の旅 その4
・水路の町三島の楽しい散策路 冬の青春18きっぷで三嶋大社初詣の旅 その5
・三嶋大社で参拝してシカと戯れる 冬の青春18きっぷで三嶋大社初詣の旅 その6
・三島の看板建築群と消防パレード 冬の青春18きっぷで三嶋大社初詣の旅 その7
・三島の源兵衛川沿いで井戸ポンプに出会う 冬の青春18きっぷで三嶋大社初詣の旅 その8
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。