とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

緑と光に溢れた山梨市の万力公園内を散策する 春の青春18きっぷの旅 山梨途中下車の旅編 その3

スポンサーリンク

3月25日。
春の青春18きっぷを使って中央本線の山梨市駅にやって来ました。
ほうとうを食べた後は万力公園へと向かいました。
万力公園は笛吹川沿いにある公園で、入り口までの土手沿いの道も格好のお散歩ルートです。

公園内に入ると最初に出迎えてくれるのがフラミンゴの群れです。

そう、万力公園にはたくさんの動物たちが飼育されているのです。
しかも無料なので気軽に動物観察をすることができるのです。
園内は緑がいっぱいで、動物を見なくてもお散歩には十分すぎるほどの環境もあります。

小さな川も園内に流れており、その流れの音を聞いているだけでも気持ちがよくなってきます。

この川の上流部分は自然の状態のまま残されており、夏にはホタルの光も見ることができるそうです。

そう言えば最近ホタルを見ていないなあ。
こういう案内を見るとぜひ夏にここに来て見てみたくなります。

そろそろこの万力公園でのメインイベントに移りたいと思います。
ここまで来たのは僕の好きなカピバラに会うためだったのです。
その話はまた次回にしましょう。

春の青春18きっぷの旅 山梨途中下車の旅編まとめ
中央本線の車窓を楽しみつつ山梨市へ 春の青春18きっぷの旅 山梨途中下車の旅編 その1
街の駅やまなしの足湯とのんきばぁーばのほうとう 春の青春18きっぷの旅 山梨途中下車の旅編 その2
緑と光に溢れた山梨市の万力公園内を散策する 春の青春18きっぷの旅 山梨途中下車の旅編 その3←今ここ
万力公園のカピバラ、ハッピーの寝姿をたっぷりと見る 春の青春18きっぷの旅 山梨途中下車の旅編 その4
万力公園の動物たちと春の植物 春の青春18きっぷの旅 山梨途中下車の旅編 その5
サントネージュワイン工場見学の代わりに春景色いっぱいの山梨市駅周辺散策 春の青春18きっぷの旅 山梨途中下車の旅編 その6
かつてスイッチバック駅だった頃の山梨市駅旧ホームを見学する 春の青春18きっぷの旅 山梨途中下車の旅編 その7
天空の湯で甲府盆地を一望する温泉に入る 春の青春18きっぷの旅 山梨途中下車の旅編 その8

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVR及びNikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影しました。

ぜひシェアしてください!