毎週日曜日の夜の恒例となりつつある「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は台東区、文京区の風景です。
12月10日
根津の路地裏で出会った門番をしている白ネコ。
この後すぐに家の中に隠れてしまいました。
12月11日
こちらも根津の路地裏です。
木に登って遊んでいるネコを見つけたのですかさずパチリ。
12月12日
谷中の臨江寺山門。
境内は緑がいっぱいで谷中散歩の時にひと息付ける場所です。
12月13日
谷中の路地裏風景です。
水に浮かぶ一葉。
何気ないけど目に止まった風景です。
12月14日
これも谷中での1枚です。
あるお宅の玄関にある電灯が丸くて、大きくて、暖かい光があって、何となく安心できる場所だと感じました。
12月15日
こちらも谷中の路地風景です。
木の壁にかけられた赤い郵便受けが印象的でした。
12月16日
谷中の墓地の番犬でしょうか(笑)
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
写真はNikon D90+TAMRON SP AF60MM Di2 MACRO(Model G005N) SP AF60MM Di2 G005Nで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。