とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

今週の365 DAYS OF TOKYO(6月24日~6月30日) ~ バラからアジサイの季節へ

スポンサーリンク

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は荒川区、北区、台東区の風景です。

6月24日

バラの撮影をしたのって今年がほぼ初めてのことです。
撮り方に迷ったのですが、こうやってストレートに撮るのもいいですね。

6月25日

旧古河庭園は和洋2種類の庭園を楽しめます。
こちらは日本庭園です。
緑のモミジが印象的でした。

6月26日

日暮里の養福寺にもアジサイがいっぱい咲いていてました。
ガクアジサイが好きなのでついついこちらに目が行ってしまいます。

6月27日

この季節はこんな小さな花もきれいに咲いているので散歩をするのがいつも以上に楽しいです。
養福寺の目の前の道で見つけた花です。

6月28日

ふんわりとした柔らかい写真を撮るのも楽しくなってきました。
こちらも谷中での撮影です。

6月29日

谷中の永久寺にて。
紫陽花なのかと思ったらイワガラミという花なのだそうですよ。

6月30日

谷中の玉林寺のアジサイ。
青いガクアジサイですが、額の部分がほんのり紫色をしています。

こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。

写真はNikon D90+TAMRON SP AF60MM Di2 MACRO(Model G005N) SP AF60MM Di2 G005Nで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク