とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

今週の365 DAYS OF TOKYO(12月16日~12月22日) ~ 御茶ノ水と上野の秋景色

スポンサーリンク

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は台東区、文京区、千代田区の風景です。

12月16日

東京路地裏散歩 秋の上野公園 2013年11月24日

上野公園内では様々なパフォーマンスを見ることができます。
この日は木琴の演奏が行われていました。

12月17日

東京路地裏散歩 2013年11月30日

御茶ノ水から湯島聖堂を眺めてみると、問の周囲がみごとな紅葉と黄葉で彩られていました。

12月18日

東京路地裏散歩 2013年11月30日

御茶ノ水の紅葉の坂道。
色鮮やかな景色を眺めながらの散歩は本当に楽しいです。

12月19日

東京路地裏散歩 2013年11月30日

同じく御茶ノ水の坂道を歩いている時に頭上を眺めてみました。
まだ緑のモミジの葉を赤くなったモミジの葉をフィルター代わりにしてパチリとしてみました。

12月20日

東京路地裏散歩 2013年11月30日

湯島天神の鳥居の周囲はみごとなまでに黄色くなった銀杏の木がありました。
この葉っぱが散ると参道は黄色の絨毯のようになるのでしょうね。

12月21日

東京路地裏散歩 2013年11月30日

不忍池から上野の森を眺めてみました。
夕日に照らされた森の紅葉は昼間以上に紅く燃えて見えました。

12月22日

東京路地裏散歩 2013年11月30日

上野の不忍池にはたくさんのスズメたちがいます。
「たくさん」という言葉を使いましたが、おそらく皆さんが想像する以上に「たくさん」なんですよ。
怖いぐらいにたくさんいます。
その内の何羽かを望遠レンズで撮影してみました。

こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。

写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G及びNikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク