1月3日。
お正月の伊豆シャボテン公園のカピバラ舎では番頭さんというイベントがありました。
来場者がカピバラの露天風呂でお湯を入れるなどのお世話をすることができる権利が希望者の中から一人選ばれるというものです。
僕が訪れた1月3日もこのイベントが行われておりまして、番頭さんが柚子をお風呂に入れるのを見ることができました。
最初はひとつひとつ丁寧に入れていましたが、最終的にはドバーッですよ。
柚子が入って、お湯もある程度たまってきたところで様子を見ていたカピバラもお風呂に入ってきました。
みんな右の隅っこに固まって入っています。
お湯は左側から出ているのですが、そっちはどうやらカピバラにとっては熱いようです。
こんな気持ちよさそうな顔をしてお風呂に入るのですよ。
これは怒っているのではなくて気持ちがいい時の顔です。
奥の方の仔カピバラなんて目が完全に線になっちゃっていますね。
お湯がいっぱいになってくるとこのように顔の半分までお湯に入るようになります。
毛がちょっと逆立ってきているのも気持ちがいい証拠です。
小カピバラと中カピバラはこんなにくっついちゃっていますよ。
温泉に入るカピバラを眺めていると人間である僕も温泉に入りたくなってしまいます(笑)
次回はもう少しカピバラのゆず湯についてのレポートです。
動画もご覧頂きますよ。
冬の青春18きっぷの旅 伊豆シャボテン公園編
・リゾート21の黒船電車で前面展望風景を楽しみながら伊東線に乗車する 冬の青春18きっぷの旅伊豆シャボテン公園編 その1
・伊東駅からバスで伊豆シャボテン公園に行くなら1300円の伊東観光フリーパスがお得ですよ! 冬の青春18きっぷの旅伊豆シャボテン公園編 その2
・伊豆シャボテン公園で暮らすカピバラたちの朝のひと時 冬の青春18きっぷの旅伊豆シャボテン公園編 その3
・赤ちゃんも大人も関係なし!カピバラたちの真剣勝負な朝ご飯タイム 冬の青春18きっぷの旅伊豆シャボテン公園編 その4
・歯磨き、滑り台、お尻の観察。食後のカピバラたちの行動をまとめてみました 冬の青春18きっぷの旅伊豆シャボテン公園編 その5
・カピバラの露天風呂にお湯が入り始めた時のカピバラたちの行動とは!? 冬の青春18きっぷの旅伊豆シャボテン公園編 その6
・柚子湯に気持ちよさそうに入るカピバラ一家 冬の青春18きっぷの旅伊豆シャボテン公園編 その7←今ここ
・露天風呂に入るカピバラたちの至福の表情(動画あり) 冬の青春18きっぷの旅伊豆シャボテン公園編 その8
・伊豆シャボテン公園のカピバラエティLunchとカピバラへの草やりタイム 冬の青春18きっぷの旅伊豆シャボテン公園編 その9
・お正月には午後にもカピバラのお風呂タイムがありました! 冬の青春18きっぷの旅伊豆シャボテン公園編 その10
・昭和初期に建てられた木造三階建て建築の東海館を見学する 冬の青春18きっぷの旅伊豆シャボテン公園編 その11(最終回)
写真はNikon D7000+TAMRON 高倍率ズームレンズ 18-270mm F3.5-6.3 DiII VC PZD ニコン用 APS-C専用 B008Nで撮影したものです。