とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

東向島の路地裏で出会った3匹のネコ。それぞれの異なる反応に注目です! PENTAX K-3で下町撮影散歩 その3

スポンサーリンク

3月4日。
春です。
と言っても、この記事を公開するのは4月20日なので今から1ヶ月半も前のお話です。
以前リコーイメージングからPENTAX K-3とレンズのDA18-135mmF3.5-5.6EDとDA70mmF2.4Limitedをモニターさせていただいたのですよ。
その時に撮影した写真を公開するタイミングをすっかり逃してしまっていたので、お蔵入りさせないためにも遅ればせながらポツポツとブログ記事にしていこうと思います。
題して「PENTAX K-3で下町撮影散歩」です。

墨田区東向島の向島百花園を出てスカイツリー方面へと歩いていきます。
大通りを真っ直ぐ歩いて行けばすぐに着くのだろうけど、あえて路地裏にずんずか入っていくのが僕のスタイルです。

PENTAX K-3で撮影 東京路地裏散歩 東向島~浅草~上野 2014年3月4日

ついこういうところに目が向いてしまうのですよね。

PENTAX K-3で撮影 東京路地裏散歩 東向島~浅草~上野 2014年3月4日

こちらは一寺言問集会所。

PENTAX K-3で撮影 東京路地裏散歩 東向島~浅草~上野 2014年3月4日

ここは東京スカイツリーと井戸ポンプを同時に見ることができる貴重なポイントです。
写真では井戸ポンプが暗いところにあるのでよくわからないのが残念です。
自動販売機の前にこんな井戸ポンプがあるのですよ。

PENTAX K-3で撮影 東京路地裏散歩 東向島~浅草~上野 2014年3月4日

井戸ポンプマニアなら必見のポイントですね。
さあ、どんどん路地裏に入って行きましょう。

PENTAX K-3で撮影 東京路地裏散歩 東向島~浅草~上野 2014年3月4日

この角を右に曲がったところで3匹のネコ発見。

PENTAX K-3で撮影 東京路地裏散歩 東向島~浅草~上野 2014年3月4日

この3匹は初めて見る僕に対してそれぞれ異なる反応を見せていました。
このネコはかなりの警戒感を示しています。

PENTAX K-3で撮影 東京路地裏散歩 東向島~浅草~上野 2014年3月4日

このネコは全く僕に関心がないようですね。

PENTAX K-3で撮影 東京路地裏散歩 東向島~浅草~上野 2014年3月4日

このネコはさらに優雅に佇んでいるように見えます。

PENTAX K-3で撮影 東京路地裏散歩 東向島~浅草~上野 2014年3月4日

同じ場所にいるネコでもちゃんと個性がありますね。
その時、一匹のネコが突然動き出しました。

PENTAX K-3で撮影 東京路地裏散歩 東向島~浅草~上野 2014年3月4日

いったい何が起こったのでしょうか?
次回に続きます。

PENTAX K-3で下町撮影散歩
向島百花園で東京スカイツリーを眺めながらの梅見物 PENTAX K-3で下町撮影散歩 その1
春の向島百花園で白紅ピンクの梅をたっぷりと撮影する。メジロも出現したよ! PENTAX K-3で下町撮影散歩 その2
東向島の路地裏で出会った3匹のネコ。それぞれの異なる反応に注目です! PENTAX K-3で下町撮影散歩 その3←今ここ
墨田区東向島の路地裏でもっふもふの巨大なネコなどのたくさんのネコたちに出会った! PENTAX K-3で下町撮影散歩 その4
昔のままの姿の商店が多数残る墨田区向島の鳩の街通り商店街から河津桜咲く東京スカイツリーへ PENTAX K-3で下町撮影散歩 その5
浅草と上野の間の長屋群を眺めつつゴール地点の夕暮れの上野駅へ PENTAX K-3で下町撮影散歩 その6

写真はPENTAX K-3+PENTAX 標準ズームレンズ 防滴構造 DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR Kマウント APS-Cサイズ 21977で撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク