1月7日。
冬の江ノ島にやって来ました。
これからこの階段をてくてくと登って山の上まで行ってみることにします。
この階段の上のちょっと開けたところに出てみるとさっそくネコ発見。
冬の日だまりで気持ちよさそうに日向ぼっこしています。
眠っているわけではなくて、時折目を開けて周囲をキョロキョロと見回していました。
このネコがいたところのすぐ近くに見晴台のようなものがあって(たぶん)鎌倉方面を見渡すことができました。
きつい階段のぼりもこういう眺めがあると元気が出てくるというものですよね。
さあ、どんどん上っていきます。
ここは中津宮。
要所要所でお宮があるのでお参りしながらの山登りです。
お宮以外にもお土産屋さんがあったり、食べ物屋さんがあったりするので休憩するポイントはたくさんあります。
こ道はひたすら上って行くのではなくかなりのアップダウンがあります。
上ったと思ったら下り、下ったと思ったら上るという繰り返しです。
先程は見晴台から鎌倉方面が見えたけど、今度は完全に太平洋方面ですね。
水平線の向こうには何もありません。
道は上下移動だけでなくうねうねしているので方向感覚を失いそうになります。
この時は冬の寒い日だったので、こういう蒸気を見ると買い食いしたくなってきます。
この道をさらに進みます。
その先に狭い空きスペースがあって、そこはネコのお昼寝場所のようでした。
あ、起こしちゃったようです。
ごめんごめん。
ネコにも会えるし眺めがいい場所も時折あるし、なかなか楽しい散歩です。
次回はこの山道で出会った茶トラを紹介します。
続く。
冬の青春18きっぷの旅 湘南・江ノ島編
・東海道本線根府川駅のホームから広い広い太平洋を望む 冬の青春18きっぷの旅 湘南・江ノ島編 その1
・江ノ電江ノ島駅のゆるーい光景 冬の青春18きっぷの旅 湘南・江ノ島編 その2
・江ノ島の階段登りの途中で出会ったネコと海を望むみごとな眺め 冬の青春18きっぷの旅 湘南・江ノ島編 その3←今ここ
・江ノ島で出会ったお気に入りの場所へと連れて行ってくる茶トラネコ 冬の青春18きっぷの旅 湘南・江ノ島編 その4
・江ノ島から望む海と江の島岩屋探索 冬の青春18きっぷの旅 湘南・江ノ島編 その5
・「陽だまりの彼女」のロケ地と江ノ島のネコたち 冬の青春18きっぷの旅 湘南・江ノ島編 その6(最終回)
写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8Gで撮影したものです。