「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は豊島区、荒川区の風景です。
8月18日
先週に引き続き豊島区雑司が谷の雑二ストアーの登場です。
向こうを歩いている人の姿がシルエットになってやたらかっこよく見えました。
8月19日
豊島区南池袋のネコ。
やたらと警戒されていたようでこの目のまん丸具合を見てください。
警戒心マックスですよね。
8月20日
同じく、豊島区南池袋の子ネコ。
塀の向こうからチラチラとこちらの動向を伺っていました。
いつも見ないニンゲンがいるのが気になったでしょうかね。
8月21日
これも豊島区南池袋のネコ。
塀の上で気持ちよさそうに微睡んでいましたが、カメラを向けるとその気配を感じたようで、しっかり目線をくれました。
8月22日
豊島区南池袋、法明寺のユリ。
白いユリはよく見かけますが、ピンクのユリって珍しいんじゃないですかね。
8月23日
豊島区西巣鴨、都電荒川線沿線のネコの親子です。
子猫はこちらを警戒していますが、お母さんネコは全く意に介さすずに寝続けていました(笑)
8月24日
夕やけだんだんのネコ。
撮られ慣れしているので、こんな風にカメラ目線の写真を割りと簡単に撮れますよ。
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G及びSIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応で撮影し、SILKYPIX Developer Studio Pro6で現像しました。