8月22日。
静岡県三島の三島市立公園 楽寿園でカピバラ観察をした後は園内散策をしてみます。
緑が多い園内ですが、まずは静態保存されている蒸気機関車を見に行ってみます。
C58がいます。
屋根付きの場所に保存されているのでなかなかきれいな状態でした。
運転台にも入ることができます。
この日は家族連れが中で遊んでいたため、撮影は諦めました。
SLの後は緑の中に入って行きましょう。
8月の後半に入っていましたが、まだまだ夏の花が咲いていました。
池の畔には色とりどりの花々が咲いています。
モミジは透き通るような緑で、秋になってからの色づきが楽しみです。
こちらでは草取りをしている方々がいますね。
向こうに橋があるので、ここは本来は池なのでしょうね。
水を抜いての作業をしているようでした。
次回は楽寿園を出て、三島の水がある風景をたくさん紹介していきます。
きもちのいい散策路がたくさんあるのですよ。
続く。
夏の青春18きっぷの旅 三島路地裏散歩編まとめ
・静岡県の三島駅前にある源氏でうなぎコロッケを食べてみた!『夏の青春18きっぷの旅 三島路地裏散歩編』 その1
・静岡県三島の楽寿園で暮らすカピバラの生態観察『夏の青春18きっぷの旅 三島路地裏散歩編』 その2
・三島の楽寿園内にある蒸気機関車と夏の草花『夏の青春18きっぷの旅 三島路地裏散歩編』 その3←今ここ
・宮さんの川の眺めと伊豆箱根鉄道駿豆線の撮影 『夏の青春18きっぷの旅 三島路地裏散歩編』 その4
・源兵衛川沿いにある三石神社。萌えキャラもいるよ 『夏の青春18きっぷの旅 三島路地裏散歩編』 その5
・源兵衛川の水上遊歩道を歩くのが最高に気持ちがよかった! 『夏の青春18きっぷの旅 三島路地裏散歩編』 その6
・三島梅花藻の里の井戸ポンプと雅心苑の寿太郎みかんかき氷 『夏の青春18きっぷの旅 三島路地裏散歩編』 その7
・三島の町の水路と井戸ポンプ 『夏の青春18きっぷの旅 三島路地裏散歩編』 その8
・川の中で遊ぶことができる静岡県三島市を流れる源兵衛川 『夏の青春18きっぷの旅 三島路地裏散歩編』 その9(最終回)
写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8Gで撮影しました。