とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

第1回タブレットアンバサダーファンミーティングに参加してみたら、ドコモのタブレットアンバサダー・プログラムは家族でタブレットを使った生活の充実、楽しさ、便利さを提案するものだった #タブレットアンバサダー

スポンサーリンク

10月24日。
有楽町のドコモラウンジで開催された第1回タブレットアンバサダーファンミーティングに参加してきました。
第1回「タブレット アンバサダーファンミーティング」 |  NTTドコモ

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

まずは会場となったドコモラウンジの紹介です。
docomo LOUNGE | NTTドコモ

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

ラウンジ担当のサクマさんから説明がありました。
ドコモラウンジは有楽町の駅からほど近い新有楽町ビルの1階にあります。
ドコモショップ丸の内店に併設されており、ラウンジ内にはドコモのタブレットやスマートフォンが自由に触れる空間があります。

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

 

カフェも併設されているのでコーヒーでも飲みながら最新機種を試すことができるというなかなか素敵な場所でした。
現在Facebookベージにおいて「facebookいいね!して欲しいです。キャンペン」というものをやっていて、555いいねが達成されたらいいねをしてくれた人にホットキャラメルカプチーノを無料で出してくれるそうですよ。
ドコモラウンジ – docomo LoungeのFacebookページ
10月25日の10:30現在では530いいねでした。
あともうちょっとで555にたどり着きますね。

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

次にアンバサダープログラム担当の黒川さんからのプレゼンです。

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

今回のイベントに参加する前は、ドコモから発売されるタブレット端末の素晴らしさを伝えられるのがメインなのかと思っていたのですが、そうではありませんでした。
ドコモのアンバサダー・プログラムはタブレットを使うとこんなに生活が楽しく、便利になるのですよということを提案するのがメインとなっていたのです。

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

特に、家族みんなでタブレットを使ったり、

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

シニア層に使ってもらいたいというのが主眼でした。

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

そのためにタブレットアンバサダーとなった人々と様々なプランを提案していこうと考えていたのです。

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

特定商品の宣伝ではなく、どんなメーカーでも構わないのでタブレットがある利便性の提案という発想がとても好感がもてました。
まずは家族でタブレットを使う際の活用術を考えてみようということになりました。

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

活用術のカテゴリーは、便利アプリ、ゲーム、お出かけ、趣味、あんしん、家族という6つのものです。
というわけで、僕もこれから何回かのエントリーに分けてこれらの使い方を考えてみようと思います。

さてさて、イベント終了後には懇親会がありました。

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

食べ物いっぱいで幸せ。
最後のピザはタブレットのアプリを使ってイベント前に注文したものだそうですよ。
僕はパン2つとオレンジジュースを持ってきました。

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

そして乾杯!

ドコモアンバサダープログラム ブロガーイベント 2014年10月24日

これからドコモのタブレットアンバサダープログラムが始まっていきますのでどうぞご期待ください。
11月に入ったらタブレットアンバサダーのまとめサイトもオープンするそうです。
その際はまたブログ内で紹介いたします。
しばらくタブレットアンバサダー関連の記事が続きますのでどうぞお付き合いください。

ぜひシェアしてください!