とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

ケルン中央駅の目の前にある安くて清潔なウィンダムケルン(Wyndham Köln)に宿泊してみた 『ドイツ路地裏散歩の旅』 その10 #ANAxトラベラーズ

スポンサーリンク

3月19日。
ANA旅マガジン「トラベラーズ」の企画でドイツに行って来ました。
前回はホーエンツォレルン橋がメインのお話でした。
今回はケルンで宿泊したウィンダム ケルン (Wyndham Köln)を紹介します。

ドイツ路地裏散歩の旅 ケルン ANAxトラベラーズ 2015年3月19日

ウィンダムケルンはケルン中央駅の目の前にあります。
デュッセルドルフ空港駅からの列車内からも見えたので全く迷うことなく到着できました。

[adsense]

15年ぶりのドイツだったので、最初の宿泊はこれくらい簡単にクリアできちゃってもいいですよね。
通された部屋がこちらです。

ドイツ路地裏散歩の旅 ケルン ANAxトラベラーズ 2015年3月19日

そんなに広くはないけど、清潔で安心感がある部屋でした。
ベッドの頭上にはこんなアート作品が飾られています。

ドイツ路地裏散歩の旅 ケルン ANAxトラベラーズ 2015年3月19日

ケルン大聖堂でしょうね。
デスクは必要十分な広さです。

ドイツ路地裏散歩の旅 ケルン ANAxトラベラーズ 2015年3月19日

右手にコンセントがあります。
枕元にもコンセントはありました。
飲み物はインスタントのコーヒーなどと水が用意されていました。

ドイツ路地裏散歩の旅 ケルン ANAxトラベラーズ 2015年3月19日

水は無料でした。
僕はそんなにたくさん水分を取るタイプではありませんが、水道水をそのまま飲むわけにはいかないので、こういうちょっとしたサービスは嬉しいものです。
部屋には小さなベランダがあります。
そこに出てみると、ケルン中央駅、そしてその向こうのケルン大聖堂の一部が見えました。

ドイツ路地裏散歩の旅 ケルン ANAxトラベラーズ 2015年3月19日

ホテルの真下の交差点は信号がないラウンドアバウトです。

ドイツ路地裏散歩の旅 ヴィースバーデン Wiesbaden ANAxトラベラーズ 2015年3月20日

初めて見る形式の交差点だったので、思わずじっくりと見てしまいました。
当たり前の話ではありますが、まごまごしている車は全くありませんでした。

このウィンダムケルンではチェックインの時に無料の会員登録をすることでホテル内にあるバーの無料ドリンク券がもらえました。
こちらがバーです。

ドイツ路地裏散歩の旅 ケルン ANAxトラベラーズ 2015年3月19日

ドイツ路地裏散歩の旅 ケルン ANAxトラベラーズ 2015年3月19日

静かで落ち着いた感じのバーでした。
今回はケルンの地ビールであるケルシュをいただきました。

ドイツ路地裏散歩の旅 ケルン ANAxトラベラーズ 2015年3月19日

苦味がほとんどないフルーティーな味わいだったので、僕はこういうタイプのビールは大好きです。
この旅を通じて飲んだビールで一番美味しかったのもこのケルシュです。

ウィンダムケルンのネット環境ですが、無料のWi-Fiがあります。
フロントでWi-Fiを使いたいと言うとユーザー名とパスワードが書かれた紙が渡されるので、それを使ってホテルのWi-Fiにログインします。

今回の宿泊料は2人で9123円でした。
駅までこれだけきれいな部屋なのになかなかの安さですよね。

ウィンダムケルンについての詳細はこちらから。
ウィンダム ケルン (Wyndham Köln)

次回はドイツの旅の2日目。
ケルンからヴィースバーデン(Wiesbaden)への移動についてのお話です。

本記事は、ANAさん旅マガジン「トラベラーズ」の企画にて、ANAさんより一人分の航空機のチケットを提供いただき執筆しております。

ANAさん旅マガジン「トラベラーズ」企画の記事一覧は下記バナーより。

ANA_travelers

また本企画に関するツイート一覧はこちらから

ANAさんの魅力あるサービスや航空機についての詳細は、こちらよりご覧下さい。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク