とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

究極のダンボールアートの展示を神保町で見てきた! ダンボール廃墟作家 燈個展 『第N無人居住区』

スポンサーリンク

今日神保町を歩いていたらふと展示の案内が目に入ってきました。

ダンボール廃墟作家 燈個展 『第N無人居住区』

ダンボール廃墟?
一体どんな展示なのか興味を惹かれて会場であるArt Space Sawaに入ってみました。
そこにはあまりにみごとなダンボールアートがあったのです。

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

この展示は撮影OK、SNSやウェブへの写真のアップもOKです。
上の写真を見てみてください。
これ、ダンボールでできてます。
全体像を撮ることができませんでしたが、相当な大きさです。
2畳分くらいでしょうか。
高さも1mくらいだったかな。
とにかくでかいのです。
その全てがダンボールで作られているという信じられないクオリティの作品なのです。
コンセプトは「市街地無人化計画により住民が強制退去させれれた街という設定で作られた、ダンボール製の廃墟オブジェ。町の中では現在も残存区民と自警団がおいかけっこしています。略称は「N区」。」だそうです。
現実世界で例えるならばクーロン城のようなものでしょうかね。
それでは、何枚か会場で撮影した写真をご覧ください。

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

自分が小さくなって、この町の中に入り込みたくなってきます。

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

どこを見てもストーリー性があって、全く見飽きません。

[adsense]

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

これらの写真は作品のほんの一部分にすぎません。

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

御茶ノ水・神保町 50mmしばりフォトウォーク 2015年9月26日

ぜひ会場でご自分の目でこの作品を見ていただきたいと思います。
久々に鳥肌が経つ作品を見させていただきました。

ただ、会期が平成27年(2015年)9月27日(日)までなのです。
つまり、明日です。
ぜひぜひお時間を作って神保町まで行ってみてください。

ダンボール廃墟作家 燈個展 『第N無人居住区』
場所:神田神保町 Art Space Sawa
東京都千代田区神田神保町1-7 日本文芸社ビル5階 070-6512-5062(代表)
日時:2015年9月18日(金)~27日(日) 12時~17時

展示の詳細はこちらからどうぞ。
第N無人居住区

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク