12月6日。
長野県の野沢温泉で野沢温泉 民家造りの宿 奈良屋旅館に宿泊しました。
今回は宿での朝食を紹介します。
朝食も夕食と同じように食事専用のお部屋に案内されました。
夕食が美味しかったので、この朝食も期待大です。
それでは一品ずつ見ていくことにしましょう。
まずはメインからです。
まずは何はともあれ鮭から。
日本の朝ごはんという感じですよね。
焼き鮭があるだけで落ち着きます。
これをご飯の上にのせて、海苔で巻いて食べる。
これは幸せですよ。
ちなみ海苔の袋は奈良屋旅館のロゴ入りですね。
凍み豆腐。
なんだかよくわからないもの。
お味噌汁はほうれん草に油揚げが入った具だくさんですよ。
温泉地ということもあって、温泉たまごももちろん出てきます。
ドリンクは長野のりんごジュースが出てきました。
ラストは湯豆腐です。
朝なのでそこまでたくさん食べなくてもいいので、これだけあれば満足ですね。
あ、デザートもあった。
ベリー、キウイ、パイナップルなどにヨーグルトがかかっています。
これで朝食は終了ですが、この後は最後に宿の温泉に入ってきました。
奈良屋旅館は、お部屋の雰囲気も、お風呂も、食事も、全て満足の温泉宿でしたよ。
次回は野沢温泉から離れて、飯山の町を紹介します。
続く。