おしゃれで今風のカフェもいいけど、畳にちゃぶ台のカフェもいいものですよ。
文京区千駄木にある「つむぎ」がまさにそんなカフェで、谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千散策の際にちょくちょく立ち寄る場所です。
お店は路地裏にあるので、ちょっと見つけにくいかもしれません。
こちらが外観です。
お店の前の通りは車が通ることができないくらい狭いのですよ。
つむぎは1階が織物や小物のお店になっていて、2階がカフェとなっています。
それではお店の中に入ってみましょうかね。
狭い急な階段を上がるとカフェコーナーがあります。
そこには昔のドラマで出てくるようなちゃぶ台があります。
ちゃぶ台とちゃぶ台の間には衝立もあるので、他のお客さんと目を合わせることはほとんどありません。
それではメニューを見てみましょうかね。
和風の甘味処が揃っているのがこの空間に合っていますよね。
今回は白玉ぜんざいセットを注文してみました。
しばらく待って出てきたのがこちら。
器やコースターがかわいいですね。
小ぢんまりとまとまった感がいいです。
では、白玉ぜんざいをいただきます。
白玉、バニラアイス、イチゴに黒蜜がかかっています。
甘いものの中にイチゴの酸味がいいスパイスになっています。
この日は初夏のような陽気だったので、アイスの冷たさも心地よかったですよ。
セットのドリンクはコーヒーにしてみました。
アイスで冷えた体の中に熱々のコーヒーが入っていくのが気持ちよかったですね。
器も手にしっくりとくるサイズで、何より色合いとデザインが僕好みです。
こんな感じで白玉ぜんざいとコーヒーをちゃぶ台で美味しくいただいてきました。
もう自宅にこんな和の空間があるお宅はきっと少なくなってきたと思います。
つむぎに来ればちょっとしたタイムスリップ感も味わえますね。
お勧めのカフェですよ。
1階には和の小物や着物もありますので、着物好きの人にのお勧めですよ。
つむぎ
文京区千駄木2-40-14
(03)5834-7647
写真はNikon D610+Nikon AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しました。