とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

COVIAのBREEZ Book W11で使用するためにAmazon限定の安価な64GBのmicroSDカードを購入してみた

スポンサーリンク

先日COVIAから発売された2in1のタブレットPC、BREEZ Book W11を購入しました。
この機種のストレージ容量は32GBしかないので、データを本体に保存するにはあまりにも少なすぎます。
そこでmicroSDの拡張スロットを利用することにしました。
購入したのはAmazon限定の64GBのmicroSDXCカードです。

COVIAのBREEZ Book W11に64GBのmicroSDカードを入れてみる

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 400× (無期限保証) TS64GUSDU1PE (FFP)です。
64GBの容量にした理由は128GBのカードよりも安いからです。
32GBと64GBではほとんど金額の差はありませんが、64GBと128GBではまだまだ越えられない壁があります。
まあ、64GBもあれば十分でしょう。

それではこのカードをBREEZ Book W11に入れてみましょう。
本体の側面を見てください。

COVIAのBREEZ Book W11に64GBのmicroSDカードを入れてみる

[adsense]

電源ボタンがあるのとは反対方向です。
右側にある穴がmicroSDカードスロットです。
ここにカードの切り欠けが右側になるようにして挿入します。

COVIAのBREEZ Book W11に64GBのmicroSDカードを入れてみる

こんな感じですね。

COVIAのBREEZ Book W11に64GBのmicroSDカードを入れてみる

SDカードはカチッと鳴るまで奥に入れてください。
完全に装着できるとこのようになって、カードは出っ張りません。

COVIAのBREEZ Book W11に64GBのmicroSDカードを入れてみる

これで装着完了です。
エクスプローラーを開いてみると、SDカードがDドライブとしてちゃんと認識されていました。

BREEZ Book W11

これでmicroSDカードにデータを保存できるようになりました。

COVIAのBREEZ Book W11でストレージ容量の付属を補うには、このAmazon限定のカードはお手軽だと思いますよ。
詳細はこちらからどうぞ。

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 400× (無期限保証) TS64GUSDU1PE (FFP)
by カエレバ

 

COVIA 2in1 11.6インチ タブレットノートパソコン 大画面フルHD(1920×1080) BREEZ Book W11
by カエレバ

 

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク