とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

1月11日(水)に発売開始された季節限定の丸亀製麺の鴨ねぎうどんが美味い!鴨肉の柔らかさには惚れ惚れしますよ #丸亀製麺 #丸亀試食部

スポンサーリンク

2017年1月11日より丸亀製麺で鴨ねぎうどんが発売されました。
この発売日前に丸亀試食部のイベントに参加して、鴨ねぎうどんを試食してきましたのでレポートしていきます。

丸亀製麺の鴨ねぎうどん試食会

この鴨ねぎうどんは丸亀製麺で初めて鴨を扱った商品なのだそうです。
イベントではまずは鴨肉の特徴の話を伺いました。

1.鉄分豊富

鴨肉は鶏胸肉の約6倍鉄分が含まれているそうです。
貧血予防にもなるそうですよ。

2.ビタミンB群

美容に必要なビタミンB群が豊富ということで、女性には特にお勧めだそうです。

3.不飽和脂肪酸

体にとって良質な脂肪である不飽和脂肪酸が含まれており、血液をさらさらにする効果があるそうです。

4.鴨とネギの組み合わせ

ネギ独特の臭みが鴨の甘みを引き出すそうで、鴨を美味しくいただくためにはネギはベストパートナーです。
また、鴨の栄養素はねぎに含まれるタンパク質とビタミンCのおかげでより体に吸収されるとのことです。
鴨とネギの相性のよさがよくわかりますね。

それでは試食に入りましょう。
今回は厨房内の撮影もさせていただきました。
まずはこの釜でうどんを茹でます。

丸亀製麺の鴨ねぎうどん試食会

[adsense]

次に鴨肉とねぎの調理に入ります。

丸亀製麺の鴨ねぎうどん試食会

鴨のお肉は時間が立つと固くなって、さらに小さくなってしまうそうです。
丸亀製麺では注文が入ってから調理をするので鴨肉を美味しいまま食べてもらうことを心がけています。
調理が終わったら、うどんの上に丁寧にネギと鴨を盛り付けます。

丸亀製麺の鴨ねぎうどん試食会

出汁も一緒に入れていっていますね。
これで丸亀製麺の鴨ねぎうどんの完成です。

丸亀製麺の鴨ねぎうどん試食会

見た目からして美味しそうな雰囲気があります。
しかもいい匂いが食欲をそそるのですよ。
まずは鴨からいただきましょうかね。

丸亀製麺の鴨ねぎうどん試食会

無茶苦茶柔らかい!
鴨肉というと固いというイメージがあったけど、それは時間が経ってしまっていたからであって、調理直後に食べればこんなにも柔らかいものなのだということにびっくりです。
この柔らかさはぜひとも体験していただきたいですね。

次はうどんです。

丸亀製麺の鴨ねぎうどん試食会

熱々、モチモチの丸亀製麺のうどんはもちろん健在です。
実はこの鴨ねぎうどんには柚子も入っているので、うどんを食べた後には鼻の奥で柚子の香りが駆け抜けます。
これがまた心地よいこと。
出汁は鴨の旨味を引き出すためにいつもよりコクがあって甘みがあるようにアレンジしてあるそうです。
出汁も最後まで飲み干してしまうほどの美味しさに仕上がっていました。

結論を述べますと、この鴨ねぎうどんは最高の一品に仕上がっています。

丸亀製麺の鴨ねぎうどん試食会

ぜひぜひ皆さんにも食べていただきたいですね。
1月11日から3月上旬までの発売予定だそうですが、売れ行きによっては終了日が早まる可能性があるそうです。
この美味しさだときっと人気が出るでしょうから、早めに食べに行った方がいいと思いますよ。
並が620円で、大が720円です。
この鴨ねぎのキャラのかわいくなさにも注目ですよ(笑)

丸亀製麺の鴨ねぎうどん試食会

丸亀製麺についての詳細はこちらからどうぞ。
讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺
丸亀製麺のFacebookページ

今回のような試食イベントも開催される丸亀試食部はまだまだ部員を募集中です。
興味がある方はこちらからどうぞ。
丸亀製麺試食部入部フォーム

ぜひシェアしてください!