とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

タイのバンコクで何でもお願い事を叶えてくれるというエラワン廟でお参りしてみた! #AmazingThailand #LoveThailand

スポンサーリンク

タイ国政府観光庁とタイ国際航空によるメディア・ブロガーツアーに招待していただき、タイを旅してきました。
その旅の途中でバスの中から気になるスポットを発見したので、自由時間に立ち寄ってみました。
そこがエラワン廟です。

エラワン廟とは

エラワン廟はヒンズー教の神様であるブラフマー(梵天)を祀っている祠だそうです。
どんな願いでも叶えてくれるとのことで多くのタイの方がここにお参りに来ています。
願いがかなったら奉納の舞を踊ってもらって感謝を表すという流れもあるようです。

実際にこんなにたくさんの人がお参りしていました

それではエラワン廟に行ってみることにしましょう。
まずはちょっと離れた場所から眺めてみます。

タイへ行こう! Day2 2017年6月22日

[adsense]

夕方にこの前を通ったときも、夜になっても同じくらいの人出でした。
平日の夜でこれですので、タイの方の神様を敬う気持ちがよくわかります。

手水

日本では神社のお参りの際は手水舎で手と口を清めますが、ここでは髪の毛まで清めるそうです。
こちらが手水です。

タイへ行こう! Day2 2017年6月22日

あらかじめ一人が使う量が用意されています。

お花やお線香を奉納

その後お花やお線香を奉納します。

タイへ行こう! Day2 2017年6月22日

購入するのはエラワン廟の敷地内でが無難だそうですよ。
外だとぼったくりの花屋などもあるそうで気をつけたいところです。

お線香につけるための日はちゃんと用意されています。

タイへ行こう! Day2 2017年6月22日

ここで火をつけて、こちらに置きます。

タイへ行こう! Day2 2017年6月22日

皆さん、結構長い時間お参りしていました。

願い事がかなったら奉納の舞をお願いする

エラワン廟では様々なお願いごとが毎日たくさんの人々によって集まってきます。
もしその願い事が叶ったら、奉納の舞をお願いして感謝の意を表すそうです(有料)。
この日は何人かの方がお願いした舞を見ることができました。

タイへ行こう! Day2 2017年6月22日

タイへ行こう! Day2 2017年6月22日

まとめ

エラワン廟はBTSのチットロム駅を出てすぐのところにあります。
バンコクの散策の際に気軽に立ち寄ることができるスポットだと思いますので、ぜひ訪れてみてください。

エラワン廟 Thao Maha Brama (Erawan Shrine)
494 Ratchadamri Rd., Bangkok Thailand
6:00-23:00
無休

今回の旅はタイ国政府観光庁(TAT)とタイ国際航空(TG)によるメディア・ブロガーツアーで、渡航費、宿泊費、現地でのアクティビティ費を提供していただきました。ありがとうございます。なお、個人的な買い物等は自腹でした。

タイ国政府観光庁(TAT)
タイ国際航空(TG)

今回のタイへの旅についての記事はこちらにまとめました。
3泊5日のタイ旅行!バンコク、アユタヤ、カンチャナブリなどを紹介した記事をまとめてみた #AmazingThailand #LoveThailand

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク