とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

【タイ情報】バンコクにあるおしゃれで居心地が良いレストランのSansumran at SanSaabでプーパッポンカリーを食べてみた 日本語メニューもあるので安心ですよ #AmazingThailand #LoveThailand

スポンサーリンク

夏にタイのバンコクに滞在した最終日の夜に食事に行ったのはSansumran At Sansaabというレストランでした。ここで美味しいプーパッポンカリーを食べてきたのでレポートします。

Sansumran At Sansaabへの行き方

最寄り駅はMRTのペッチャブリー駅です。タイ国鉄のアソーク駅もすぐ近くです。

Googleマップなどでペッチャブリー駅からルート検索をすると実はだいぶ遠回りな道を提示されます。最も近道なのはペッチャブリー駅を出たら水路に向かって南進し、橋を渡ったところですぐ背後に水路沿いに出る小道に入り、水路沿いの道を東にまっすぐ進むとSansumran At Sansaabの裏口に出ます。この水路沿いの道はかなり不安感を感じますが、勇気を持って歩いてください。徒歩で10分もかかりません。この道はあっているかわからなくなっちゃいますよね。

Thailand 23.8.2017

このように水路沿いの柵が空いている部分があります。

Thailand 23.8.2017

ここが今回訪れたSansumran At Sansaabです。

Thailand 23.8.2017

正面入口はなかなかリゾート感がある雰囲気です。

Thailand 23.8.2017

ちなみに、先程の水路脇の通路ですが、日が暮れるとかなり寂しくなりますので御注意ください。

Thailand 23.8.2017

[adsense]

Sansumran At Sansaabの店内

白亜の建物の外観もおしゃれですが、店内も清潔感があっていい雰囲気です。

Thailand 23.8.2017

テーブル席以外に日本風に言うところのお座敷もありますね。

Thailand 23.8.2017

ソファ席もあるのでゆっくりお茶をするのもいいかも。

Thailand 23.8.2017

プーパッポンカリーとタイコーヒー

今回注文したのはプーパッポンカリーとタイコーヒーです。

Thailand 23.8.2017

このSansumran At Sansaabのメニュー表は日本語表記もあるので安心して注文することができますよ。

まずはプーパッポンカリーから。

Thailand 23.8.2017

カニと卵のカレー炒めです。よく見るのはそのまま殻ごとバリバリ食べられるソフトシェルのカニが入っているか、身をほぐしながら食べるカニが入っているかですが、ここの場合はカニのほぐし身が入っていました。なので、とても食べやすいです。辛さもそこまでではなく日本人の口にも合うものですね。これ、美味しいですよ。ちなみに、ライスは別注文になります。

Thailand 23.8.2017

かくいう僕も最初はプーパッポンカリーのみを注文していて、後から店員さんにライスもいる?って聞かれたくらいです。合わせて注文すべしですね。

ドリンクはタイコーヒーです。

Thailand 23.8.2017

この甘さは癖になってしまいました。やや辛さがあるプーパッポンカリーにタイコーヒーはよく合いますよ。

お値段は残念ながら失念。店内ではなくデリバリーだとプーパッポンカリーは420バーツ、日本円で約1400円なので、バンコクではそれなりのお値段がするレストランだと思ってください。

まとめ

Sansumran At Sansaabはおしゃれで落ち着いた雰囲気のレストランです。お値段はそこそこしますが、日本語メニューもあって安心して注文できるし、味も日本人好みだと思います。間違いなくお勧めすることができますよ。

Sansumran at SanSaab
185 Soi Sukhumvit 31, Khwaeng Khlong Toei Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
+66 2 662 1922
11:00-23:00
定休日:月曜日
Sansumran at San Saab
地図:Googleマップで開く

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク