2018年4月4日に久々に谷中をちょっとだけ歩いてきました。谷中霊園ではソメイヨシノはすっかり葉桜になっています。でも、ソメイヨシノの花が散った後に咲く桜があるのですよ。それが鬱金桜(ウコンザクラ)です。
鬱金桜は谷中霊園内、天王寺の前辺りに一本あります。
緑の花が咲く品種なのでこれが桜だとは思わずに通り過ぎていく人のほうが多いかも。でも花をよく見てみるとたしかに桜ですよね。
八重桜の一種です。木のところには品種の説明板も出ています。
鬱金桜
この「鬱金桜」は別名「浅黄桜」とも呼ばれており、花の開花はソメイヨシノよりも二週間程度遅く、四月中旬ごろに浅黄色の八重の花が楽しめます。
今年はソメイヨシノも早かったけど、この鬱金桜も早いですね。まだ4月上旬です(撮影日は2018年4月4日)。おそらく今が見頃だと思いますので、谷中散策の際はぜひ天王寺前にも足を運んで欲しいです。
桜はソメイヨシノだけではありませんからね。
鬱金桜の後は天王寺のシダレザクラもぜひ見て下さい。
まだ若干花が残っております。