台東区谷中、文京区千駄木、根津のいわゆる谷根千エリアをよく歩いています。その中でも谷中にある雑貨屋・カフェのkokonnは大のお気に入りです。先日子供が生まれてから初めて一緒に訪れてきましたのでレポートします。
kokonnの場所
kokonnは三崎坂の上にあります。千駄木駅から谷中墓地へと続く坂道です。
入口入ってすぐに雑貨コーナーがあり、その奥にカフェコーナーがあります。2階はギャラリーになっています。この看板が目印ですよ。
地図でも確認してみましょう。
kokonnのカフェコーナー
1階奥に靴を脱いで上がるカフェコーナーがあります。最初は雑貨が展示されている部屋で、その左側の小さい部屋が畳敷きの個室になっています。狭い部屋ではありますが、とても落ち着く空間です。壁面にはこのような展示もあります。
3つでひとつの扇風機も面白いです。
雑誌、本などもここに置かれています。障子やほうきも見えますね。
ここなら0歳時と一緒でも安心ですよ。
うちの子供は体を動かすのが大好きなので、あちこち移動しようとするのを抑えるのは大変でしたけどね(笑)
小さな中庭を眺めることができる廊下にも席があります。
梅雨時にこの席で濡れる植物を眺めながら静かにコーヒーを飲むのもいいかも。
kokonnのHIROSHIMA lemon SODA
最初はコーヒーを飲もうと思っていたのですが、メニューの中にこのような小さな紙が入っていました。
レモン、ですと。とても気になりますので、この中からHIROSHIMA lemon SODAを注文することにしました。しばらくして出てきたのがこちら。
近くに来ただけですんごくレモンのいい香りがしてきます。輪切りのレモンも入っていますね。
実際に飲んでみると、無茶苦茶爽やかです。レモンソーダって久々に飲んだけれども、気持ちもすっきりさせてくれますね。広島って何度か行っていますが、レモンも名産品だったのですね。知りませんでした。(まだ飲めないけど)子供も気に入ったようです(笑)
まとめ
これまで何度もkokonnには行っていましたが、子連れでも楽しむことができるカフェでした。これから谷根千散策の際はちょくちょく立ち寄ろうと思います。
Cafeと道具 kokonn
東京都台東区谷中6-3-8
03-5834-2977
11:00-19:00
定休日 水曜日
→Cafeと道具 kokonn
地図:グーグルマップで開く