長野県松本市を訪れた時に素敵なカフェを見つけました。それが珈琲哲學です。
珈琲哲學とは
珈琲哲學は群馬県、長野県、茨城県、富山県、香川県でチェーン展開しているコーヒー屋さんです。コーヒーだけでなく食事も美味しいという評判もあるそうですよ。今回は松本店にお邪魔しました。
見てください、この外観。松本店だけでなく他の店舗も同じようにヨーロッパの田園地帯にあるお屋敷風の建物のようです。これを見ただけでも何だかワクワクしてきますよね。
珈琲哲學の店内
実は店内も素敵なのです。コーナー毎にテイストが異なるのでどこに座るのか迷っちゃいます。
柱や壁には標語のようなものも掲げられているのが面白いですよ。
また、ピアノもあるので、時にはライブ演奏を聞くこともできるそうです。
窓辺にはこんなロゴマークもあります。
かなり渋いですよね。
珈琲哲學のメニュー
それではメニューを見てみましょう。カフェなのですが、食事のメニューが無茶苦茶豊富です。
レストランと言ってもいいくらいですよね。でも今回は夕方くらいに訪れたということもあってケーキとコーヒーくらいにしておきます。ケーキの値段プラス350円でセットにできるそうです。
ドリンクは愛す珈琲というアイスコーヒーにします。ケーキはこのようなメニューがありました。
文字だけではイメージしにくいので、そういう時はカウンターまで行くと実物を見ることができます。
どれも美味しそう!しかもどれもでかい!みんな魅力的ではありましたが、チョコミントのロールケーキを注文することにしました。
チョコミントのロールケーキと愛す珈琲
しばらくして出てきたチョコミントのロールケーキがこちら。
単体の写真だとその大きさがよくわかりませんね。よくその他のお店で売られているサイズの1.5倍くらいですかね。大きさもさるものながら味も美味しかったですよ。
ミント感もたっぷりありました。
次は愛す珈琲。
すっきり爽やかな飲み口で、暑い時期には最高でしたね。この雰囲気の中でなので、さらに美味しさも増すようでした。
まとめ
今回初めて珈琲哲學を利用してみました。建物からして異国風なので雰囲気をたっぷりと味わうこともできます。これからも松本方面にはちょくちょくと行くと思うので、また珈琲哲學にたち立ち寄りたいですね。今度はがっつり食事もしてみます。
珈琲哲學 松本店
長野県松本市村井町西2-1-35
0263-85-3456
11:00-23:00
定休日 第2火曜日
→珈琲哲學 松本店|珈琲哲學 あづみ野店(安曇野店)