先日長野県に2泊3日で旅行に行ってきました。新宿から特急スーパーあずさに乗って下車したのは茅野駅です。ちょうどお昼ごろに到着したのでまずはランチにします。駅に隣接する茅野市民館、茅野市美術館内にあるカフェ・アンダンテを予約しており、そこでの食事が快適でしたのでレポートします。
カフェ・アンダンテの場所
カフェ・アンダンテは中央本線茅野駅の東口に直結した茅野市民館、茅野市美術館の中にあります。こちらがその建物です。
右側のエリアの1階にカフェ・アンダンテが入っています。駅からだと、最初は階段状になっている茅野市民館図書室の横を歩いてきます。
あとは通路に沿って歩けばカフェにたどりつけます。建物の中を歩けるので雨でも雪でも安心ですね。ここがカフェ・アンダンテの入り口です。
地図でも確認しておきましょう。
子供用の椅子もあり
今回は大人5人と1歳2ヶ月の子供の合計6人で利用しました。事前に予約しておいたので席もばっちり用意してもらってあります。子供用の椅子もありますので、小さな子供と一緒の食事でも安心ですよ。
カフェの入口を出てすぐのところトイレがあり、その通路にはおむつ交換台もあります。これも子連れでの利用に優しいポイントですね。
お得な日替わりランチを注文
カフェ・アンダンテには洋食を中心としたメニューが揃っています。
今回はドリンク、スープ付きのお得な日替わりランチを注文することにしました。950円というお値段ですが、それ以上の価値を感じさせてくれるものでしたよ。
ハワイアンポークソテー&サーモンフライ
まずはドリンクからです。今回はメロンソーダにしてみました。
この緑、爽やかすぎます(笑)
しばらくして出てきた食事がこちら。
この日の日替わりランチはハワイアンポークソテー&サーモンフライです。まずはハワイアンポークソテーを見てみましょう。
柔らかい豚肉にやや甘めなソースがたっぷりかかっています。一番上にあるのはパイナップルですね。すんごくハワイっぽいです。パイナップルがあるだけで南国気分が高まってきますよね。豚肉と本当に合うのかなと思いましたが、実際に食べてみると相性はばっちりでした。
次はサーモンフライです。
サクサクの衣に柔らかな味わいのサーモンです。これも美味しかったなあ。贅沢を言えば3つ欲しかった(笑)
最後はスープです。
意外にも野菜たっぷりです。
これだけ色々な料理があってお値段は950円です。かなりのお得感がありますよね。しかもおしゃれで高級な雰囲気なので気持ちもゆったりできました。
食後は外で遊ぼう!
小さな子供と一緒ならば、食後は外で遊ぶのもいいですよ。広々とした芝生の中庭があります。
冬の寒い時期は厳しいでしょうが、この日はまだまだ暖かでした。落ち葉もたくさんあったので、子供は大喜びでしたね。
まとめ
茅野駅前にあるカフェ・アンダンテは雰囲気もよく、食事も美味しく、さらに外の広場でも遊べるという場所でした。子供用の椅子もあるし、おもつ交換もすぐ近くでできるしで、子連れにも優しいですよ。茅野駅から直結しているので、雨や雪に濡れずにカフェに入ることができるのもいいですね。茅野駅の近くでおしゃれなカフェを探しているならば、一番のお薦めですね。
カフェ・アンダンテ
長野県茅野市塚原1-1-1
0266-82-3069
10:00-20:00
定休日 火曜日