AmazonからAlexa(アレクサ)にも対応したタブレット端末のFire 7が2019年6月6日より販売開始されます。すでに予約受付もスタートしています。
タブレットも欲しいし、スマートスピーカーのAmazon Echoシリーズも両方欲しいと思っていた方は、これ1台でその両方の機能を賄うことができます。通常のタブレット端末ですので、Kindleで読書をしたり、Primeビデオで映画やドラマを見たり、TwitterやFacebookなどのSNSももちろんできますし、Echoシリーズのように声で様々な命令を出すことができます。例えば次のようなものです。
「アレクサ、ジャズをかけて」
「アレクサ、3分のタイマー、スタート」
「アレクサ、明日の天気は?」
「アレクサ、面白いことを喋って」
などなど。スマートスピーカーでできることが全て同じようにFire 7でも可能です。既に10インチのAmazon Fire HD 10ではアレクサにも対応しており、僕自身もその機能を使っています。
→Amazon Fire HD 10がAlexa(アレクサ)に対応!アップデート、設定、実際の使い方について解説
→Alexa(アレクサ)に対応したタブレット端末のAmazon Fire HD 10は旅先でこそその真価を発揮する
10インチの大きな端末ですので、持ち運びなどにやや不便さがあります。今回発売されるFire 7は小さな7インチの端末です。
これなら置く場所にも困らないし、持ち歩きもかなり楽ですね。
気になるお値段は、16GBモデルが税込み5980円、32GBモデルが税込み7980円となっています。とりあえずタブレットもアレクサも試してみたいという方は要チェックですよ。
純正カバーはセージ、チャコールブラック、プラム、サンドオレンジ、トワイライトブルーのものが発売されます。税込み2690円です。
新登場 – Fire 7 – 高コスパ7インチタブレット – 16GB
新登場 – Fire 7 – 高コスパ7インチタブレット – 16GB