とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

スマートフォンアプリの信州ナビでポイントを貯めて金のアルクマピンバッジをゲット!!!

スポンサーリンク

2019年のゴールデンウィークからスマートフォンアプリの信州ナビを使っています。目的はアプリ内のコンテンツでポイントを貯めるとアルクマグッズがもらえるからです。
スマートフォンアプリの信州ナビを使用して、アルクマの素敵なプレゼントをゲットしよう! | とくとみぶろぐ

1日1回ルーレットを回すことができ、当たりポイントを貯めて、50ポイントだと銅のアルクマピンバッジ、100ポイントだと銀のアルクマピンバッジ、150ポイントだと金のアルクマピンバッジがもらえます。50ポイントで銅をもらおうかとも思いましたが、頑張って150ポイントを貯めました。長かった。そして我が家に届いた金のアルクマピンバッジがこれ!

Untitled

美しく光り輝くピンバッジはきっとレアグッズでしょうね。持っている人はそこまで多くはないんじゃないかな。次に長野県に行く際はどこかにつけていこうと思っています。

Untitled

ちなみに、信州ナビというアプリは長野県内を移動したり、観光情報をゲットしたりするのに最適なものですよ。鉄道はすぐに時刻が調べられるけど、バスってどこにバス停があって、何時に来るのかがよくわからないことが多いです。特にコミュニティバスは謎に包まれていますよね。地元の人でもよくわからないなんてことがあります。でも、この信州ナビを使えば、位置情報を使って最寄りのバス停、時間を調べることができます。経路や運賃もわかるので、便利なこと間違いなしです。

Untitled

観光客だけでなく、長野県内に住んでいる人たちにも役立ちそうです。しかも、アルクマルーレットでポイントをためれば僕のようにピンバッチをゲットすることもできちゃます。アルクマが好きという方は必須ですよ。ただし、2019年8月1日現在、景品の数が少なくなってきているそうですので、とにかく早めにポイントを貯めるようにしてください。まずはアプリをインストールしてルーレットを楽しんでくださいね。

iPhone
Android

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク