4月7日。
王子の飛鳥山公園に行って来ました。
桜は満開でした。
公園内の歩道にせり出すように桜の枝があるので、桜のトンネルを歩いているかのような気分にさせてくれます。
まだ午前中にもかかわらずたくさんの人がお花見に訪れていました。
お昼に近づくにつれてブルーシートで場所取りをしていたところに続々と人々が集まってきます。
僕は食べ物も飲み物も持ってきていなかったので公園内をぶらぶらしただけですが、それだけでも十分お花見気分が味わえました。
公園内から都電荒川線の線路が見えるところにいくと、桜越しに踏切が見えるという景色がそこにはありました。
江戸時代からのお花見の名所だけあって、今でも飛鳥山公園は春になるとたくさんの人で賑わいます。
【東京春景色】まとめ
・【東京春景色】上野公園の桜
・【東京春景色】皇居の桜
・【東京春景色】飛鳥山公園の桜←今ここ
・【東京春景色】目黒川の桜 その1
・【東京春景色】目黒川の桜 その2
・【東京春景色】井の頭公園の桜
・【東京春景色】谷中と上野の桜
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。