今年もやつらの季節がやってきましたよ。
夜中に耳元で囁くやつが。
そう、蚊。
昨晩早くも出ましたよ。
耳元でうるさいものだから、何度も自分の耳を叩きダメージを喰らっていました。
5発くらい叩いたけど、真っ暗なのでやったのかどうかは不明。
それで思い出したんだけど、今年の初めの頃にモスキートーンがはやりましたね。
モスキートンとは蚊の羽音です。
→http://www.mosquitone.net/what-is-the-mosquitone.html
人間の耳が聞き取れる音の範囲は年齢と共に変化します。
特に年齢が上がるにつれて高周波の音が聞こえなくなってくるのですよ。
逆に言えば若い人程高周波の音が聞こえるわけです。
上記リンクには4つのモスキートーンが紹介されています。
Normal Mosquitone →25歳の人はだいたい聞こえる
High Mosquitone →iPodを最大ボリュームで聞いていたことがないならば聞こえる
Super Mosquitone →赤ちゃんや犬なら聞こえる
Ultra Mosquitone →これが聞こえるならばあなたの星に帰りなさい
下に行くほど高周波レベルが高くなります。
どこまでの音が聞こえますか?
ぜひ試してみてください。
ちなみにとくとみは全ての音が聞こえませんでした。
→http://www.mosquitone.net/what-is-the-mosquitone.html
余談ですが、このモスキートーンを携帯電話の着信音にしておけば、たとえ大学の授業中にかかってきても年をとっている教授には聞こえないのでばれない。
なんて理由でアメリカの大学生はモスキートーンを着信音にしているというような話もあったけど、ちょっとうそ臭いです。