西新宿の路地裏にもたくさんの猫がいましたが、この旧大塚坂下町にも猫があちこちにいました。
じめじめした路地の横、自転車とバイクの陰に隠れるようにしてこの猫はいました。
近寄ると逃げてしまったのが残念。
護国寺内のベンチの上で我が物顔で休んでいた猫。
度胸満点です(笑)
次の猫も護国寺内にて撮影。
この猫は近づいてもなかなか逃げなかったなあ。
護国寺内には他にもたくさんの猫がいたのだけれど、撮影しようとするとみんな逃げてしまったのが残念でした。
最後に紹介するのは井戸のそばにいる猫。
一定の距離感を保つものの、常にカメラ目線をくれるし、井戸との位置関係もベストポジションについてくれるしで、フォトジェニックな猫でした。
以上が、旧大塚坂下町で出会った猫たちです。
この路地裏散歩では路地裏の醍醐味をたっぷりと味わうことができました。
じめじめした路地、階段、木造建築、廃墟、井戸、そして猫。
路地裏を楽しむあらゆる要素が詰まっている街で、町歩きを趣味とする人間にとっては最高の場所だと思います。
どこを見ても未だ昭和の風景が残っているし、撮影するにも最高だったしね。
でも今回歩いたのは旧大塚坂下町の一部分でしかなく、まだ大部分を残しているのです。
今度は雪が降ったときにでも、この風景をカメラに収めようと思います。
旧大塚坂下町路地裏散歩まとめ
・路地裏の廃アパート群 旧大塚坂下町路地裏散歩 その1
・坂と階段と路地の迷宮 旧大塚坂下町路地裏散歩 その2
・井戸がある町の風景1/2 旧大塚坂下町路地裏散歩 その3
・井戸がある町の風景2/2 旧大塚坂下町路地裏散歩 その4
・昭和を感じさせる建築群 旧大塚坂下町路地裏散歩 その5
・やっぱり猫がいる! 旧大塚坂下町路地裏散歩 その6←今ここ
写真はNikon D40xで撮影したものです。