12月3日。
仙台には夜に到着して、イベントへの参加をしました。
→【PR】SONYの新しいスマートフォン Xperia Z5の高性能さにびっくり!仙台開催の「Xperia Z5 タッチ&トライ」アンバサダーミーティングレポート #Xperiaアンバサダー
その後宿泊するアパヴィラホテル<仙台駅五橋>(アパホテルズ&リゾーツ)にチェックインしました。
大浴場があることで予約をしたホテルだったのですが、思いがけずにトレインビューホテルだったのです。
|
まずは部屋から見てみましょう。
宿泊したのはシングルルームで、最近宿泊したホテルの中でもかなり狭い部類の広さでした。
ただ、狭いけれども全てが手の届く範囲に配置されているので、心地よさはあります。
ベッドサイドにコンセントがあるのもいいですね。
最初にホテルを選んだ理由は大浴場だと言いましたが、温泉で、しかも露天風呂もあるようです。
都市部にあるホテルなので、露天風呂といえども眺めはよくありませんが、冷たい空気の中で温かい温泉に入るのは気持ちがよかったですよ。
さて、温泉から出て部屋の窓の外の風景を見てみると、、、
線路が見える!
どうやらここは東北新幹線の線路で、在来線の線路は高架の下にあるので見えないようです。
でも、新幹線が真下に見えるとう絶好のロケーションであることは間違いありません。
翌朝。
窓の外を見てみると、やっぱり新幹線がよく見える!
しばらく眺めていると、虹と新幹線という奇跡のコラボが!
まさかトレインビューホテルだなんて思いもせずに宿泊したのですが、大当たりですね。
それでは朝食です。
朝食は7:00から10:00までとなっています。
バイキング形式で和洋たくさんの種類のメニューがありました。
そんな中で僕が一番気になったのはうどんです。
これをメインにしてこんな盛り付けにしてみました。
相変わらず盛りつけセンスがないわけですが、まあ、食べられればいいでしょう(笑)
食事の後はまた新幹線見物です。
ものすごい頻度で見られるわけではないけど、時刻表をチェックしながらタイミングを合わせて窓際に立つのが楽しかったですよ。
しかし、早朝は虹も見えたくらいだったのですが、もうこの時点では空は暗くなって雨が降っていました。
あちこち観光地をまわるというのは厳しそうです。
そこで、11月に引き続きまして仙台カフェ巡りに出ることにしました。
次回は最初のカフェである、カフェ モーツァルトを紹介します。
続く。
今回宿泊したホテルの詳細はこちらからどうぞ。
|