とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

丸亀製麺の春のあさりうどんはやっぱり美味い!リピートして食べてもまたまたたべたくなっちゃいますよ #丸亀製麺 #あさりカウント

スポンサーリンク

先日、丸亀製麺試食部のイベントに参加して、春のあさりうどんの試食をしてきました。
4月6日(水)に発売開始の丸亀製麺の「春のあさりうどん」が美味い!丸亀製麺試食部のイベントで発売前に食べてみました! #丸亀試食部 #丸亀製麺 | とくとみぶろぐ

そこで食べたあさりうどんがあまりにも美味しかったので、イベントは関係なしに丸亀製麺に行って、春のあさりうどんを食べてきました。

東京路地裏散歩 丸亀製麺の春のあさりうどん 2016年4月7日

春のあさりうどんは590円で、あさりバターうどんが620円です。
このあさりうどんには、何とあさりが250gものっているそうです。
もちろん殻も含んでのものなので、250gのあさりを食べられるというわけではありません。
それでは、それだけたくさんのあさりが丼に乗るとどんな感じになるのか見ていただきましょう。
どーん!

東京路地裏散歩 丸亀製麺の春のあさりうどん 2016年4月7日

[adsense]

うどんはどこにいるの?ってなるくらい、丼があさりで埋め尽くされます。
この状態ではうどんは食べにくいので、ある程度あさりは殻から取っちゃったほうがいいですよ。
では、うどんをいただきましょう。

東京路地裏散歩 丸亀製麺の春のあさりうどん 2016年4月7日

いやあ、相変わらず美味しいです。
あさりから出る塩味が効いていて、あっさりしているけれども、こしのあるもちもちのうどんにだし汁がよく合っています。

あさりもぜいたくに複数つまんで口の中に入れてみます。

東京路地裏散歩 丸亀製麺の春のあさりうどん 2016年4月7日

何せ250gのあさりですからね。
思う存分食べることができちゃいますよ。

というわけで、汁まで全部飲み干して完食です。

東京路地裏散歩 丸亀製麺の春のあさりうどん 2016年4月7日

あさりがいくつ入っていたか数えてみたら、23個でした。
twitterで「#あさりカウント」で検索してみると、みんながどれだけあさりが入っていたのか報告していますよ。
#あさりカウント – Twitter検索

この丸亀製麺の春のあさりうどんは平成28年(2016年)5月15日(日)までの季節限定メニューとなっています(販売状況によって、店舗ごとに変動あり)。
終了までにぜひ食べてみてくださいね。

なお、4月30日(土)までYahoo!で「丸亀製麺」で検索すると50円引きのクーポンがもらえちゃうので、そちらもぜひご利用ください。

丸亀製麺についての詳細はこちらからどうぞ。
讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺

写真はNikon D610+Nikon AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク