とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

築地の路地と木造建築 銀座から築地、月島へ その3

スポンサーリンク

築地の町は路地が碁盤の目状になっており、どこの路地を覗いてみても素敵な建物が一杯ありました。

こういう懐かしい記憶が甦らされるような路地から、

飲み屋さんが並ぶ路地など、

塗装が剥がれてしまっているけど、完成当時はかなり輝いていたのだろうなと思わせる建物や、

崩落の危険性があるものの、持ち主が誰かわからず、解体の呼びかけが貼ってある木造建築まで色々なものがありました。

もちろん長屋もまだ残っていましたよ。

「銀座から築地、月島へ」まとめ
銀座に残る昭和の風景 銀座から築地、月島へ その1
築地の宮川食鳥鶏卵株式会社と鉄板焼きのKurosawa 銀座から築地、月島へ その2
築地の路地と木造建築 銀座から築地、月島へ その3←今ここ
築地の路地裏で出会った素敵なものたち 銀座から築地、月島へ その4
月島に残る昭和の風景 銀座から築地、月島へ その5
月島の木造長屋群、再び 銀座から築地、月島へ その6
月島の長屋に未だ残る生活の香り 銀座から築地、月島へ その7

写真はNikon D40xで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク