2016年12月にチェコ政府観光局とLinkトラベラーズの企画でチェコを訪れて以来、すっかりチェコのファンになっています。しかし、日本にいるとチェコの情報ってあまりなくて、日々寂しい思いをしています。そんな折に、Amazonプライムビデオでプラハの映像を見ることができたので紹介したいと思います。
番組名は「ちょっと贅沢!欧州列車旅行」です。その第4話が「ヨーロッパの魔法の都・プラハ」というタイトルになっていて、チェコの特集となっています。オーストリアのウィーンから特急列車でプラハに入り、プラハの街を散策し、プラハからベルリン行きの列車に乗り込むというところまでがこの第4話です。
番組の中には僕が行ったことがある場所も多数出てきました。例えばプラハ城内にある聖ヴィート大聖堂。
あのミュシャが描いたステンドグラスもここにあります。
プラハ城がある高台から望むプラハの町並みは本当におとぎ話に出てくるような眺めです。
カレル橋ももちろん番組内で紹介されています。
プラハの旧市庁舎のからくり天文時計も必見ですよね。
プラハの人々に愛されている国民劇場も出てきました。
52分という短い時間ではありますが、久々にプラハの街並みを映像の中で堪能しました。プラハに行ったことがある人も、行ったことはないけれども興味があるという人はきっと楽しめますよ。ぜひぜひAmazonプライムビデオでお楽しみください。
→ちょっと贅沢!欧州列車旅行
気になるお値段ですが、Amazonのプライム会員ならば無料で視聴することができます。プライム会員でないと、レンタルで324円、購入で540円です。プライム会員だと、プライム対象のビデオは無料で見られるし、お急ぎ便の配達や、お届日時の指定や、Prime Musicなどなどお得な特典が満載ですので、これを機会に会員になっちゃうのも手ですよ。年間プランで3900円です。30日間の無料体験もできますので、興味がある方はこちらから。