東京都文京区千駄木と台東区谷中の境によみせ通り商店街があります。先日千駄木側にあるカフェのCIBIに子連れで行ってきましたのでレポートします。
CIBIの場所
CIBIはよみせ通りの千駄木駅寄りにあります。以前ヤマト運輸の営業所があった場所ですね。
すっかり様変わりして無茶苦茶おしゃれな外観になっていますよ。
朝は8時から営業開始ですので、カフェで朝ごはんなんてのもありですね。
最寄り駅は東京メトロ千代田線の千駄木駅です。日暮里駅からも徒歩圏内ですよ。
CIBIの店内
それではお店の中に入ってみましょう。実は入り口のところに一斗缶で作った椅子があったりするのも楽しいですよ。
お店に入ってすぐのところにはグッズの販売コーナーがあります。
「CIBI」のロゴ入りの袋やエコバッグ、食器類などなど、どれもオシャレ感がありますよ。これだけ見たら以前はヤマトの営業所だったなんて誰も思わないでしょうね。
テーブルや椅子はみんなバラバラです。すごく手作り感がありますよね。
このテーブルなんてお茶の箱ですよ。
この統一されていないけれども、遊び心を忘れないアプローチは大好きですね。
そうそう、今回は子供と2人でCIBIに行ってみました。ただ普通に自撮りしただけですが、やっぱりおしゃれな雰囲気になります。
CIBIのメニュー
注文はテーブルにてというスタイルです。ランチメニューは結構しっかりとしたものですね。
英語表記もされているので外国人観光客にも優しいですね。
今回はカフェのみでの利用でした。こちらがドリンクメニューです。
どれにしようかかなり迷いましたが、普段飲まないものを注文してみようと思いまして、ロングマキアートを選択してみました。
CIBIのロングマキアート
しばらくして出てきたのがこちら。
ロングマキアートとはダブルのエスプレッソにミルクを入れたものだそうです。
何も知らずに注文してみたのですが、これ、一発で目が覚めました。朝の目覚めの一杯として飲むのにいいかも。むしろ毎日飲んでみたいと思っちゃいましたね。
まとめ
今回始めて千駄木にあるカフェのCIBIを訪れました。周囲のテーブルはみんな外国からの観光客という状態だったので、日本にいながら自分が外国にいるかのような空気感を味わうことができました。ロングマキアートも異国の味がしましたしね。谷中、根津、千駄木は谷根千と言われる昔ながらの雰囲気を残した街ですが、CIBIはその中にあって周囲とは全く異なる非日常感を味わえます。ここ、かなり好きですね。今度はドリンクのみでなくがっつり食事もしてこようと思います。
CIBI(チビ)東京店
東京都文京区千駄木3-37-11
03-5834-8045
8:00-18:00
無休