最近サイゼリヤにちょくちょく食事に行っています。他のファミリーレストランよりも値段が大幅に安いのが魅力的であるのと同時に、アーリオ・オーリオにはまっているのですよ。299円のパスタにちょっとサイドメニューを付け足すだけで、メニューにないようなパスタに生まれ変わります。今回はそんなアーリオ・オーリオとほうれん草のソテーの2品で作るオリジナルパスタを紹介します。
アーリオ・オーリオとは
まずはアーリオ・オーリオについてですね。にんにくとオリーブオイルだけのすんごいシンプルなパスタです。具材は入っていません。お値段は税込み299円です。
あまりにシンプルなので、サイゼリヤとしても他のメニューとミックスさせてオリジナルパスタを作ることを推奨しているっぽいですね。
ちなみに、2人がアーリオ・オーリオを注文するならばWサイズがお得ですよ。
アーリオ・オーリオに限らずサイゼリヤではパスタが倍になっても料金は倍にはなりません。ちょっとだけ割り引かれるのですよね。アーリオ・オーリオの場合はレギュラーで299円、Wサイズだと574円です。レビュラーを2皿注文するよりも24円お得です。その他、399円パスタはWで770円、499円パスタは976円となっています。
アーリオ・オーリオとほうれん草のソテーでオリジナルパスタを作ろう
さて、今回はこのアーリオ・オーリオとほうれん草のソテーを組み合わせることにしました。
まずはアーリオ・オーリオから。
Wサイズで574円です。1歳児を含む家族3人でシェアして食べます。
次はほうれん草のソテー。
こちらは199円です。レギュラーサイズのアーリオ・オーリオとの組み合わせならば合計で498円ですね。
この2品に加えて次のものも用意しましょう。まずは各テーブルにある唐辛子フレーク。
次に取り皿などが置かれているコーナーにあるオリーブオイル。
この2つは無料で利用することができます。
これだけ用意できればあとは適当に盛り付けるだけで美味しいオリジナルパスタができちゃいます。
アーリオ・オーリオにほうれん草のソテーを入れて、その上からオリーブオイルをかけて、最後に唐辛子フレークをまぶすだけ。量などは適当です。オリーブオイルはかけすぎるとベトベトになるし、唐辛子フレークを入れすぎると辛くて仕方なくなるので、その加減さえ注意すれば問題なしでしょう。
実際に食べてみたところ、これは美味しい!ベーコンも入っていますので、ほうれん草とベーコンのペペロンチーノと言ってもいいでしょう。これで500円しないお値段なのですからコストパフォーマンスは抜群ですね。
まとめ
299円のアーリオ・オーリオはシンプルだけど無限の可能性を秘めたパスタです。サイドメニューを組み合わせることでオリジナルパスタを作ることが可能というのが何とも楽しいです。どんな組み合わせがいいのか、色々と実験したくなりますよ。今回紹介したほうれん草のソテーとの組み合わせは王道と言ってもいいかもしれません。まず失敗することはないものだと思いますので、ぜひ試してみてください。次にサイゼリヤに行ったら、また異なる組み合わせでアーリオ・オーリオを食べてみたいと思います。
参考リンク
・サイゼリヤ